受講者様の感想

    人生は一度しかない(兵庫県 高校生)
     

    命の大切さについて改めて考えられたので良かった。人生は一度しかないので自分がしたいことなど周りにとらわれないようにして生きたいと思います。自分の周りにいてくれる人も大事にしたいです。

    心に響くもの(兵庫県 高校生)
     

    ちょうどテストがあって課題やテストの自分の出来なさで気分が落ちていて、講演を聞いてドリー夢キラーは私だと思いました。気持ちの面ではポジティブに考えれるのですが出来なさが目に見えると負けず嫌いが出てしまい涙が出てくる事が度々あります。なので、腰塚さんのお話は心に響くものがありました。

    諦めなければ希望がある(兵庫県 高校生)
     

    自分の人生に対しての見方が大きく変わって、とてもいい経験になったと思います。

    また、諦めなければ希望があるということを改めて痛感しました。

    諦めずに挑戦(兵庫県 高校生)
     

    講演前では、自分だけが色々なことを諦めたりしていたけど、腰塚さんの話を聞いてから腰塚さんはケガをしてからも諦めずにリハビリをして復帰していたので、僕も諦めずに挑戦していきたいと思いました。

    全員すごい(兵庫県 高校生)
     

    僕は今回の公演を聞いてみんな違ってみんないいそんな言葉を強く教えられた気がしました。それは、最初のワークで言っていたことや人にイラ出ていることの説明などでとても強く感じました。なので人に苛立って行動するのではなく自分も含めて全員すごいと思って過ごしたいと思いました。

    お世話になった大人のように(兵庫県 高校生)
     

    自分も誰かのドリー夢メーカーになりたいな、なっていたら嬉しいなと思いました。また、誰かのドリー夢キラーには絶対になってはいけないなと思いました。自分が小さい時にお世話になった大人のように、自分が大人になったときはそのような大人になれるようにしたいと思います。

    大人を頼る(兵庫県 高校生)
     

    悲しいことがあってもめげずに頑張りたいと思いました。印象に残っている言葉は大人を頼るという言葉です。何か困ったことがあったら身近な大人を頼ってみようと思います。

    常識にとらわれずに(兵庫県 高校生)
     

    ワークの時に間違いが3つしかないと思い込んでしまったことが、問題文にとらわれてしまっているんだなと気付かされました。これからは、常識にとらわれずに生きていこうと思います。

    言葉で勝つより行動で勝つ(兵庫県 高校生)
     

    “言葉で勝つより行動で勝つ”という言葉が心に残りました。なぜなら、いつも私はこうしたいと希望を言うだけで具体的な計画を立てずに一人で突っ走ってしまうからです。

    一緒に高め合える人(兵庫県 高校生)
     

    集団が自分を高めることもあれば下げることもあるという言葉がのが印象に残りました。

    その集団にいて自分が誰かを下げずに誰かと一緒に高め合える人になりたいなと思いました。

    その問いの重さ(兵庫県 高校生)
     

    最初の方に話されていた覚悟があるのかという奥さんとの会話を聞き、自分は遅刻やドタキャンが許されないということの重みを軽く捉えていたのでその問いの重さにハッとしました。

    自分の人生の主役は自分(兵庫県 高校生)
     

    自分の人生の主役は自分だという言葉にハッとし、相手を立たせて一歩下がって見ている自分が馬鹿馬鹿しく感じました。自分勝手ではなく、相手を肯定しつつ、自分の中のドリー夢メーカーを育てていきたいと思いました。

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP