受講者様の感想

    独りで頑張りすぎない(岡山県 中学2年生)
     

    命の喜ぶ幸動を意識して生活していきたいと思います。

    自分自身「助けて」を言えるような関係をつくりたいと思います。自分は一人じゃないということを覚えておきたいです。悩みをかかえているときは、独りで頑張りすぎないことが私は大切だと思ったので、つらい時は勇気を出してドリー夢メーカーに相談したいと思いました。

    人権について知った事は命を大切にすること、自分も他の人も大切にすることが大切だと思います。

    人間関係や悩んだときや、悩みをかかえているときは、今回の講演会で腰塚さんから教えてもらった言葉を心に留めて生活していきたいと思います。

    自分の人生の主人公は自分(岡山県 中学2年生)
     

    自分の人生の主人公は自分という言葉が印象に残りました。自分のことを他人に決められるのではなく、自分がしたい、しないといけないことは自分で決めるという言葉だと思ったからです。他にも5つの誓いやドリー夢メーカー、命の喜ぶ幸動、人生縁JOYの言葉はこれからの生活にいかされると思い、大切にしたいです。腰塚さんがあきらめなかったのに、僕たちがあきらめて自分の人生を捨てることのないようにしたいです。

    スマホの中に自分の人生の答えはない(岡山県 中学2年生)
     

    自分の中にはドリー夢メーカーもいればドリー夢キラーもいることが分かりました。今まではスマホやパソコンなどの機械に頼って答えを探していましたが、「スマホの中に自分の人生の答えはない」という言葉を聞き、全ての答えがあるわけではないと感じ、自分で考えることを大切にしていきたいなと思いました。

    助けてって言ってもいい(岡山県 中学3年生)
     

    「助けてって言ってもいい」、という言葉が一番心に残っています。

    過去に、私も困ったことがあり、「助けて」と言いたくてもでも迷惑をかけるかもしれないと思ってなかなか言い出せなかった経験がありました。今日の講演で、信頼できる人に「助けて」と助けを求める重要性を学びました。

    努力したいし、続けられるようにしたい(岡山県 中学3年生)
     

    命の授業の講演を聞いてドリー夢メーカーのキーワードが印象に残ったし、命が元気とは、身体と心が元気な事を学んだ。自分の命を喜ばせる幸動は自分の好きな事についてや、初めて出来た事などを友達や家族にほめられる事なのでこれからの生活に今日の話を取り入れられるようにしっかり努力したいし、続けられるようにしたいです。

    友達・家族の命を喜ばせる行動は一つの事に負担をかけないように協力する事や相手の努力をしていることを褒めたり協力し合ったりします。

    日々の感謝を忘れず「幸動」を増やしていく(岡山県 中学3年生)
     

    私は今日の講演を聞いて身近なドリー夢メーカー、ドリー夢キラーを考えてみました。ドリー夢メーカーで一番に頭に浮かんだのはやっぱり父・母でした。私が挑戦したいと思っていることを話すと、いつも私の背中を押してくれます。そんな大切な家族が私にいることを考えることができました。私は今日から大切な家族への幸動として、朝は明るくあいさつをして一日何か手伝えそうなことがあればお手伝いをして何かしてもらったらきちんと「ありがとう」をいうことを誓います。

    中学生になって親へ反抗をしてしまうことが増えたように思います。しかし、日々の感謝を忘れず「幸動」を増やしていきたいです。

    生きようと思った(岡山県 中学3年生)
     

    今回の講演を聞いて自分もつらいときこそ「助けて」と言えなくなったり、つらいので、隠すから誰も気づかないし、自分もどうにか隠すからよけいに生きるの嫌になったりしたけど、友だちが何度か助けてくれたから今はたまにつらいと思うときもあるけれど生きようと思った。

    腰塚さんの「生きててえらいね」と言われたときはとても心に響きました。きっと私と同じように生きるのがつらいと思っている人がいっぱいいると思うし、私はみんなを助けてあげることはできないと思うけど、私がつらい思いをしたときに助けれくれた友達のように誰かの助けになれたらいいなと思いました。

    思考のクセを見直す(岡山県 中学3年生)
     

    困ったときには一人で抱え込まずに相談していこうと思いました。私も誰かのドリー夢メーカーになりたいと思いました。これからは思考のクセを見直して枠の外も考えてみようと思います。もし、何か事件や事故で身体が動かせなくなったとしても腰塚さんのように強い気持ちを持ち続けたいです。私は今まで「でも」や「だって」という言葉をよく使ってしまっていたけれど、考え直してみようと思います。自分の命を喜ばす幸動はがまんしすぎないようにしたいです。友達・家族を喜ばす行動は困ったときに助け合おうと思います。

    自分はドリー夢メーカーになりたい(岡山県 中学3年生)
     

    周りにはドリー夢メーカーとドリー夢キラーがいることが分かりました。自分はドリー夢メーカーになりたいと思いました。

    命の授業で私は周りには沢山支えてくれる人がいるということを感じました。いつもはげまし楽しませてくれる友達。𠮟咤激励し、ずっと支えてくれている家族など、多くの人が自分の側によりそってくれていると改めて考えられたので、関わっている人に感謝し、自分も誰かの心の安定になれるよう、努力したいと思いました。

    気もち=身体(岡山県 中学2年生)
     

    腰塚さんの講演を聞いて特に印象に残った部分は気もち=身体ということです。

    腰塚さんのこれまでのエピソードを聞いてよくここまで乗り切ってきたなととても尊敬しました。そしてとても明るく陽気な人だと思いました。

    自分の命を喜ばす行動は自分の趣味や時間を大切にしたり、人のためにできることを探すことも大切だと思いました。また家族の命を喜ばす幸動は協力し合いしっかり話し合うことだと思いました。

    もっと頑張っていこう(青森県 高校3年生)
     

    「困ったときは先生が支えになる」という言葉が、今の自分の現状にあるのではないかなと感じました。私は、大学進学を考えており受験や面接が不安だなと感じていた時に、命の授業が開かれお話を聞いたときに、進路関連についてもっと頑張っていこうと思えるようになりました。いいお話を聞けたなと感じました。聞けて良かったです。

    他人を思いやる気持ちを大切に(青森県 高校3年生)
     

    私は、自分の人生の主人公は自分という言葉を聞いて、本当に仲のいい友達には思ってることや気持ちを素直にいえるが、先生やそのほかの人間には、なかなか言えないで後悔することが多々あるので、後悔しないようにきちんと伝えようと思いました。だけど伝え方によっては相手を傷つける可能性もあるので、そこに気を付けていきたいです。私も誰かのより所になれたらいいなと思いました。これからも他人を思いやる気持ちを大切にしていこうと思います。

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP