主催者様アンケート

    瑞穂町立瑞穂第二中学校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    M先生のディバックに「ドリー夢メーカー」の缶バッチがついており、何のバッチかお聴きして、ぜひ、本校の子供たち、教職員に聴いてほしくてお願いしました。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    本来ならば公開授業で実施し、保護者も含めて地域も一緒に「命」について考える時間としたいと考えましたが、次の機会にさせていただきます。

    始業式の式辞もパワーポイントに入れて、子供たちの心に残るよう配慮していただき感動しました。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    子供たちは当然ならが、教職員の心にも響き、一人一人がこれからの指導に活かすよう行動変容があると思います。

    私自身、子供たちのため「ドリー夢メーカー」となって日々「幸動」する決意をいたしました!!

    .

    *講演を終えて「期待通りだった」理由をお聞かせください

    腰塚先生の心に響く言葉の力が会場にいる全ての人の心に伝わった。

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    本当にありがとうございました。

    次回や機会があれば、ぜひ一杯おつきあいください。

    .

    瑞穂町立瑞穂第二中学校 校長先生より

    【アンケート原文1】【アンケート原文2】

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    校長より、ぜひご講演をお願いしたい方があると、腰塚先生のことを教えてもらいました。

    そして腰塚先生の書籍やホームページを拝見し、私自身もぜひ腰塚先生にご講演をお願いしたいと強く感じました。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    講演をきく生徒たちの真剣な眼差しがとても印象に残っています。「ドリー夢メーカー」「幸動」等のことばは、生徒たちの心に残り続けると思います。心に響く素晴らしい講演をしていただき、本当にありがとうございました。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    今回の講演を通して、生徒は自分や自分と関わる人たちを大切にすることの素晴らしさを実感することができたと思います。自分に自信がもてなくなった時や、困難に直面した時に、本日の講演内容が生徒や私たち教職員の大きな助けになると思います。

    .

    *講演を終えて「期待通りだった」理由をお聞かせください

    生徒や私たち教職員の心に響く素晴らしい講演でした。

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    今回の講演会で、生徒だけでなく私たち教員も命や自分の生き方について改めて考えることができました。本当にありがとうございました。

    .

    瑞穂町立瑞穂第二中学校 主任教諭より

    【アンケート原文3】【アンケート原文4】

    兵庫県立尼崎工業高校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    前任校の校長が腰塚さんの講演を約10年程前に聴かれ、大変感動して是非生徒に聴かせたいとおっしゃっていたのがやっと実現しました。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    関東という遠くから来ていただいて貴重な時間をありがとうございました。私自身、教師として、母親として、誠意をもって人と接することをこころがけているつもりでしたが、本日の講演を聴いて、気持ちをあらたにいたしました。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    本日講演を聴いた全ての人への応援となりました。生徒も教師もそれぞれに悩みをもち、生きることに当たり前になりがちですが、あらためて、自身の生き方や考え方をみつめ直すきっかけになったと思います。

    .

    *講演を終えて「期待通りだった」理由をお聞かせください

    生徒たちはもちろん、教師の大人たち(自分)も自身をふりかえって自分の生き方をみつめ直すきっかけとなった。

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    直接対面して講演会を行われたかったと思いますが、コロナ禍でのこととはいえ、私たちの要望に快くお引き受けくださり、大変ありがとうございました。

    初めてのオンラインの取組みで講演が始まってからもバタバタと変更などさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

    .

    兵庫県立尼崎工業高校 人権教育担当より

    【アンケート原文1】【アンケート原文2】

    下関市立彦島中学校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    本校教育のキーワードである「生命尊重」「感謝」の心を育むため。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    生徒の聴いている様子や、感想から上記の目的を達成できたと感じていいます。

    テレビ番組の映像視聴や校長参加のパフォーマンスもあり、感動あり、笑いありの講演会でした。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    生徒については自己肯定感の高まり、他の人への思いやりや感謝の気持ちの高まりを期待しています。

    教職員にとっても、腰塚先生の教師としての生き方、生徒との絆の深さから多くのことを学び、今後の教育活動に生かせると思います。

    .

    下関市立彦島中学校 教務主任より

    【アンケート原文1】【アンケート原文2】

    下関市立長府中学校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    「下関市いのちの日」の講演で。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    新型コロナウィルスの影響で、今年は講演が中止にならないか心配していましたが、講演が聴けて、本当に良かったと思います。

    1時間半近くのお話でしたが、普段集中力がない生徒達が本当に熱心に聴いていたのが、印象的でした。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    中学校では周りの人を大切にできない子だけでなく自分自身をも大切にできない子も増えています。腰塚さんのお話を聴いて、生徒は自他の大切な「命」についてしっかり考え、また自分の今後の生き方に生かしていきたいとしっかり感想に書いていました。

    我々教員も、生徒の明るい将来のために、良き大人の見本とならないといけないと改めて感じました。

    ありがとうございました。

    .

    *講演を終えて「期待以上だった」理由をお聞かせください

    生徒が自分と周りの人のことについて、しっかり考えることができたので。

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    1時間半近くの講演で、生徒には少し長いかと思っていましたが、あっという間に時間が過ぎました。

    生とも真剣に聴いていたと思います。この講演で学んだことをこれからの人生に生かしてくれることを願っています。

    .

    下関市立長府中学校 担当の先生より

    【アンケート原文1】【アンケート原文2】

    下関市立豊洋中学校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    前任校、校長からの紹介。

    平成29年度山口県周南市での講演を拝聴し、子どもたちにも聴かせたいと思っていました。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    直接お話を聴けたことは、同じ空間にいる熱量を感じることができてありがたく思いました。遠路ありがとうございました。

    私事ながら管理職になって土・日に妻と小旅行を楽しむという時間の使い方ができるようになりました。どうか腰塚先生と奥様にもそのような時がおとずれるよう祈念いたします。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    生き方・考え方の指針を示していただき、命の授業であると同時に生き方教育・キャリア教育だと感じました。

    いかに生きるか、今、いかに生きているかを考えるよりどころのひとつにしていけたらと考えています。

    .

    下関市立豊洋中学校 校長先生より 

    【アンケート原文1】

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    はじめて「命の授業」を聞かせていただきました。

    自分自身の命についてあらためて見つめなおす機会となりました。

    そして生徒たちにとっては、自分を支えてもらっている家族や友達に対して感謝することなど、深く考えることができたと思います。

    ありがとうございました。

    .

    下関市立豊洋中学校 教頭先生より

    【アンケート原文2】

    下関市立向洋中学校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    4月13日「下関いのちの日」に命について考える日として、子ども達への授業の一環で下関市教育委員会から腰塚先生の講演会の紹介を受け、ぜひお願いしたいということで依頼した。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    暗い話題や人を批判するニュースが多い中、心が疲れてしまっている今日この頃であるが、腰塚先生の「命」についてのメッセージが痛い程伝わってきました。とくに「感じたら幸動すること」の大切さや誰もが「ドリー夢メーカー」にならなくてはいけないといいう言葉は何か忘れかけていた大切なものを生徒にも教師にも再認識させてくれる講演会でした。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    「命」や「生きることの意味」そして「5つの誓い」の中にある「口と目と耳と心と手足」の使い方等、学校教育活動全体の中で折に触れて関連させていこうと思っています。

    積極的な生徒指導としても講演の内容にからめて生徒に語っていこうと考えています。

    .

    *講演を終えて「期待以上だった」理由をお聞かせください

    腰塚先生の熱いメッセージがよく伝わってきたから

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    大変お世話になりました。感動しました。(感じて行動します。)

    .

    下関市立向洋中学校 校長先生より

    【アンケート原文1】【アンケート原文2】

    ひたちなか市立勝田第三中学校さま
     

    *講演を終えて「期待以上だった」理由をお聞かせください

    子どもたちの表情や、講演会後の保護者や先生方の声を聞いて

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    本当に素晴らしい講演会を子供達や保護者、先生方にしていただき、ありがとうございました。

    もっと、多くの地域の子供達や保護者、先生方などに広がり命の大切さが満ちあふれた地域作りに少しでも貢献していただけたらと思います。

    .

    ひたちなか市立勝田第三中学校 PTA会長より

    【アンケート原文】

    福知山市立桃映中学校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    本校の人権教育として「なりたい自分になる」を中心に教育活動を行っています。腰塚さんの生き方、発信力を生徒にも出会わせ自分の将来を考えるきっかけ、夢、目標への推進力にしてほしいと思い、依頼しました。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    講演を聞いて生徒たちの中に「ドリー夢メーカー」が印象に残っているようでした。感想では自分にとってのドリー夢メーカーを考えたり、誰かのドリー夢メーカーになれているのかを考えたりすることができました。

    自分だけでなく、周りの存在に目を向けるきっかけとなりました。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    これからの生活面や学習面、部活動など様々な場面でうまくいくこともあれば、うまくいかないこともあると思います。そんなとき、まわりの存在や支えに気づいて上を向いてまた挑戦できると思いました。

    「自分が自分自身の一番のドリー夢メーカー」という言葉をうけ、これからも頑張りたいと思う生徒がたくさんいました。

    .

    福知山市立桃映中学校 担当の先生より

    【アンケート原文】

    千曲市立戸倉上山田中学校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    係である私が以前から腰塚先生の著書やブログ、ニュースレターを拝見しており、今年、人権教育係として、人権講演会の企画をする立場となり、ぜひ生徒たちに命の授業を受けさせたいと思ったのがきっかけです。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    私の個人的な感想は、メールにて送信いたしました。

    生徒たちの感想は回収して事務局様あてに送ります。

    合わせて、保護者さんからの感想も回収した分を一緒に送ります。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    3年生は卒業に向けての様々な場面で、

    2年生は立春式に向けての場面で、

    1年生は進級に向けての場面で今回の講演を活かしていきます。

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    先生の命の授業は私にとってもこれからを生きる力となる授業となりました。もうしばらく教員を続けようと思っていますので、これから出会う子どもたちにも、また、命の授業を出会わせてあげたいです。

    それまでは、私が子どもたちのドリー夢メーカーになれるようにがんばります。ありがとうございました。

    .

    千曲市立戸倉上山田中学校 人権教育係の先生より

    【アンケート原文1】【アンケート原文2】

    福知山市立南陵中学校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    昨年度もPTA人権啓発部で講演をお願いしたい講師の方として引き継ぎがあり、学校の先生方の中にも講演を聞いたことがある方がいて話をお聞きして依頼を決めました。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    講演の前後にもお手紙をいただいたり、心が温まる幸動に感激でした。

    ありがとうございました。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    早速学校では校内に「5つの誓い」や講演会でお話いただいた大切な言葉を掲示させていただきました。

    学級でも祝題の生徒の書いた内容を毎朝紹介しているところや5つの誓いを教室にも掲示して心にとどめるような取組につながっています。

    .

    *講演を終えて「期待以上だった」理由をお聞かせください

    生徒の感想に多くの気づき、普段あまり自分の思いを言えない生徒の思いがかかれていたから。

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    新型コロナウィルスで世間は大きくゆらぎ、ここ福知山でも感染防止により力を入れなければいけない現状が続いています。

    そんな中、中止にもならず移動もかなりハードだったと思いますが、講演のために来ていて本当に感謝しています。思いを受けとっていただいて、ありがとうございます。

    多くの生徒、教師、保護者の命が喜んだ日になりました。

    .

    福知山市立南陵中学校 人権教育主任の先生より

    【アンケート原文1】【アンケート原文2】

    春日井市立南城中学校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    本校校長が以前よりご縁がありました。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    新型コロナウィルスの影響で2度に分けての講演を引き受けて下さいました。学年に合わせて講演の内容も変えて下さり皆の心に残るお話をいただきました。

    ありがとうございました。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    コロナの影響もあり、元気をなくしたり、未来に希望をもち辛かったりしている生徒が、また頑張ろうと思えるお話でした。

    .

    *講演を終えて「期待以上だった」理由をお聞かせください

    「CAN DO」「口福」「一番のドリー夢メーカーは自分自身」など大切な言葉をたくさんいただけた。

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    生徒数のシールまで頂き、生徒は大変喜んでいました。

    心に残る時間となりました。ありがとうございました。

    .

    春日井市立南城中学校 教頭先生より

    【アンケート原文1】【アンケート原文2】

    浜松市立砂丘小学校さま
     

    *今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

    H31.2 大阪での腰塚さんのお話を聞き、本校の子供たちに聞かせたいと思ったことがきっかけです。

    .

    *講演を主催して頂いてのご感想やお気づきの点

    1年生から6年生までの児童にも分かる言葉や語り掛けで子供たちの心に響くお話やメッセージをいただきました。

    .

    *今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

    ネガティブなことを口にした友達に、「それ、ドリー夢キラーだよ」と話す子供がいました。

    子供たちの感想には、「命がよろこぶことをしたい」「ドリームメーカーが周りにいるから頑張れるんだ」「感謝の気持ちを持ち続けたい」といったものが数多く書かれていました。

    迷ったとき、不安なとき、今回の講演でお聞きしたことを思い出し、また前へ進むことができそうです。

    .

    *講演を終えて「期待以上だった」理由をお聞かせください

    私たちが子供たちに伝えたいと思っている様々な言葉を熱く語ってくださったから。

    .

    *ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください

    子供たちの中に人に心を開くことが苦手な子がいます。保護者の中にも人を信頼することに臆病な方がいます。今日の講演を聞いて少しでも頑なな心が和らいでくれるとよいと思いました。

    子供たちが「ドリー夢メーカーになりたい」と思った今日のこの思いを折に触れ想起させたいと思います。腰塚さんの熱い思いの込められた講演をありがとうございました。

    .

    浜松市立砂丘小学校 教頭先生より

    【アンケート原文1】【アンケート原文2】

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP