皆さんやってみていかがでしたでしょうか?
私は昨日のセミナーでやってみて
まず、もの凄く脳を使っている。特に右脳を
何となくですけどそんな気がしました
いい頭の体操になるな~って
それと3回負けてみて
感情的にあまり良い気分でなかったというのが
正直なところです
単なる遊び
されど遊び
ジャンケンは勝つものという観念があり
意図的とはいえやっぱり悔しい
それがジャンケンに限らず
普段の生活の中でも勝ち負けの思考システムに
自動的にスイッチが入っていることが多い気がしました
勝ち負けだけではなく優劣もけっこうあります
そう考えたとたん、周りの人たちの見え方が
競争相手であったり、ライバルであったり
また自分も常に戦闘態勢に入って緊張しっぱなし
なんだかゾッとしました
全ての人とはいかないまでも
せっかくのご縁。お互いの良いところを感じて楽しみたい
そういう生き方がしたいと感じます
あるセミナーで
ジャンケンをして勝ったA(エイ)さん → 幸せを運ぶエンジェルさん
そして負けた方をB(ビー)さん → 勝ちを譲ったビーナスさん
と言っていたのを思い出しました
ジャンケンをした二人ともニコニコしていました
勝っても負けても
人生楽しみたいです
