これまで命についての授業は沢山受けてきたけど毎回命とは何かについて自分の意見を持つことができない。
でも、私は将来看護師になって命とまじかで関わる仕事をしたい。
だからこれからゆっくり命について考えていきたい。
受講者様の感想
- ホーム
- 受講者様の感想
-
命について考えていきたい(東京都 中学3年生)
-
視野を広げることができました(東京都 中学3年生)
今日は素晴らしいお話を本当にありがとうございました。
腰塚先生のお話をお聞きして自分を振り返ると同時に物事の見方、これからの生き方について視野を広げることができました。
とても貴重なお話を聞けて良かったです。
ありがとうございました。
-
自分も大切にしないといけない(東京都 中学1年生)
今日の講演を聞いて、家族や友達はもちろん、自分も大切にしないといけないと改めて思いました。
もしかしたら、知らぬ間に自分や友達、家族を傷つけてしまっているかもしれないと、良く考えることが出来ました。ありがとうございました。 -
前向きにとらえたい(東京都 中学3年生)
人と関わりながら生きていくと楽しいことや幸せになることがあります。
そしてそれとは逆に悲しくなったり、苦しい思いをすることもありました。
しかし今日のお話を聞いて辛いことを前向きにとらえたいと思いました。
これから辛いことがあっても「ドリー夢メーカー」という言葉を忘れずに頑張りたいと思いました。
-
見つめ直す良い機会となりました(東京都 中学1年生)
今日は自分や周りの人を見つめ直す良い機会となりました。
沢山の人に今まで支えられてきたのに、なぜ私は相談等はしていなかったのだろうと思いました。
腰塚さんは寝たきり状態での生活と知ったとき、とても苦しかったと思います。
今まで日常だったことが急に変わって「もし私だったら・・・」と考えるととても信じられません。
それを乗り越えられた腰塚さんは本当にすごいと思います。
貴重な話をありがとうございました。
-
夢を持つのが大事(東京都 中学1年生)
腰塚先生が「担任として復帰したい」という夢を持って、本当にそれが叶っていて、すごいと思った。
どんなにささいな事でも夢を持つのが大事なんだと思った。
ドリー夢メーカーや幸動を頭の中にいれてこれから生活していきたい。
自分の命と友達の命を喜ばす幸動をしていきたいと思った。
ありがとうございました。
-
自ら正解にする(熊本県 調理師)
人生も仕事も自ら正解にするしかないのです。楽しくするのも自分。
これでいいのか?と迷ったとき、それでいいのだ!と思える自分でいたい。
ありがとうございました。
保育園で給食を作っています。毎日子どもが「うわー!」と喜ぶことを私のモチベーションにしています。
楽しく作らないと美味しくならないと思います。
-
幸せにできるような人に(熊本県 調理師)
今日はありがとうございました。
昔の先生のように、助けて、手伝って欲しいと自分の意見を言えなく、心がいつも限界を迎えます。
自分を大事に、他人を幸せにできるような人になりたいと思いました。
-
心が燃えました(熊本県 調理師)
私は調理をしています。子ども達に顔の見える給食が提供できるよう、日々楽しく調理をさせていただいています。
腰塚先生が4歳の時の保育園の先生を今でも覚えていらっしゃるように、私も子ども達の心に残るような給食を作っていきたいと思います。
先生のお話を聞き、さらに心が燃えました。ありがとうございました。
-
今後の人生につなげよう(東京都 中学2年生)
今回の講演を聞いて「夢」について深く考えることが出来た。
人間はどんな苦労があっても協力すれば何とかなることを学び、自分の今後の人生につなげようと思った。
「人生は答えなき問への挑戦」これをステータスメッセージにしようと思う。
ありがとうございました。
-
助けを求めたい(東京都 中学2年生)
私は話を聞いてあきらめたりしなければ、必ず夢はかなう、努力は報われることがよく分かりました。
もし、これから辛い時があったり、厳しい状態になったら、一人でかかえず、周りにいる人に助けを求めたいと思います。
また、助けてもらったら他の人のドリー夢メーカーになれたらいいなと思いました。
今回学んだ「5つの誓い」を頭の中にしっかり入れ、いつでも意識しながら生活していきたいと感じました。
-
気もちの変化がはっきりと(東京都 中学2年生)
腰塚先生は話すとき生徒のみなさんではなく会場全体に訴えかけているように思えました。普段講演している方々は生徒に向けて話したりしていたので、より心にぐっとくるものがありました。
「私は誰かのドリー夢メーカーになれているのだろうか」と話を聞いていて思っていました。
ですが、講演が終わった時には「誰かのドリー夢メーカーになれるように行動しよう」と気もちの変化がはっきりと分かりました。
今日から何をしようか考えて、何事にも頑張っていきたいです。