*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由
自分の生き方、生かされているありがたさについてぜひ子どもたちに伝えたいという職員の思いから。
。
*講演を主催しての感想
泰阜の子どもたちが刺激のない日々を送っていることに改めて気付きました。世の中にはいろいろな人がいること、自分の生活はいくらでも楽しくなること、人のために行動することが素晴らしいことなど、大人がもっと発信していく必要を感じました。
。
*印象に残っている場面を教えてください
子どもたちを引きつける、あきさせない、などかかわりの工夫が沢山ありました。先生方と共有させていただきました。
。
*今後、どのように活かせるか教えてください
行動につなげるキーワードがはっきりしていて、その理念が共有できているので、指導の折にこちらの意図が伝えやすい。
。
*その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。
このような田舎まで足を運んで下さりありがとうございました。お一人でレンタカーでいらっしゃるという、その行動力が全てを物語っていると感じました。全国をとび回って講演されているとのこと、より多くの子どもたちにエネルギーが届くことを祈念しております。
。
泰阜村立泰阜中学校 教頭先生より


主催者様アンケート
- ホーム
- 主催者様アンケート
- 
      
   
   泰阜村立泰阜中学校さま
- 
      
   
   滑川市立早月中学校さま*講演を主催しての感想 
 生徒が真剣に話を聞いており心に響く講演会だったことが伝わってきました。
 。
 *印象に残っている場面を教えてください
 拍手をするたびに体育館に響く音が大きくなり、生徒や職員の心が1つになっているように感じました
 。
 *今後、どのように活かせるか教えてください
 一人一人が自分の生き方、今の自分を見つめ直す機会をいただき、日々考えることを大切にしながら生活していくのではないかと思います。ありがとうございました。
 。
 *その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。
 富山、早月中学校まで来てくださり、ありがとうございました。
 。
 滑川市立早月中学校 教頭先生より
- 
      
   
   愛知県立一宮北高等学校さま*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由 
 久保田校長(令和5年度まで校長)から致知を読んで腰塚様が講演者の候補の1人になりました。その後、私が2つの著書を読み、委員会で第一候補者として推薦しました。
 。
 *腰塚をお選びいただいた理由
 大きな怪我からの復活は多くの人に勇気を与えると考えました。言葉の力をうまく表現できる人だと感じたのが理由です。
 。
 *講演を主催しての感想
 個々で動画を見るなどこの時代、個で進めることが増えているが、場や時間を共有することの大切さに気が付きました。
 。
 *印象に残っている場面を教えてください
 スライドの言葉を読む、声に出す、この声が重なることがとても気持ちが良い事に改めて気付くことができました。
 。
 *今後、どのように活かせるか教えてください
 講演を聴いたみなさんが腰塚様の言葉、同じ場面で共有できたことがこれからの学校の方向性を統一する1つの思いになり、この後の本校の歴史を築くことに継がると思います。
 。
 *その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。
 本校バージョンのスライドで式典での内容を含めた講演により心を動かされました。私の後ろの席の3年生が大きな声で復唱していて私の声との重なりにより一体感が得られとても良い時間となりました。
 。
 愛知県立一宮北高等学校 教頭先生より
- 
      
   
   兵庫県立明石西高等学校さま*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由 
 以前講演を聴いた本校教頭のすすめ。
 。
 *講演を主催しての感想
 ワークを使用することにより、生徒がより自分の事だと思えるところが良かった。
 。
 *印象に残っている場面を教えてください
 ワークを使用し、生徒が自分の事の様に考え、心にとめていた所が印象的でした。
 。
 *今後、どのように活かせるか教えてください
 辛い時、苦しい時など、腰塚さんの講演を思い出し前を向いていけそうです。
 。
 兵庫県立明石西高等学校 担当の先生より
- 
      
   
   八幡浜市立松柏中学校さま*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由 
 友人・知人から紹介されて
 。*講演会を終えて、当初の期待に対する評価とその理由 
 期待以上だった。本校の閉校や統合、地域や我々教職員の思いや願いにも触れながらお話しいただいた。
 。*その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。 
 この度は遠路お越しいただき、誠にありがとうございました。講演会後も多くの方と言葉を交わしましたが、とにかく大変な好評でありました。「是非ともまた・・・」の声を多くいただきました。
 。
- 
      
   
   仙台市立東仙台中学校さま*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由 
 講演を聴く機会が1月にあり、腰塚先生の生き方・考え方に感銘を受け多くの人に伝えたいと思ったからです。
 。
 *腰塚をお選びいただいた理由
 実体験に基づいているところと“ドリー夢メーカー”、“命の喜ぶ幸動”、“祝題”、“楽しいと楽”などという物事の表裏をつく考え方が理解しやくす支点の広がり深まりを感じたので。
 。
 *講演を主催しての感想
 生徒が事前学習から興味を持って話を聴いてくれている様子を見て、大変嬉しく感じました。また計画の段階から当日までPTA共催ということで研修委員さん、本部役員の方々と多く関われたことに感謝しています。
 。
 *印象に残っている場面を教えてください
 集中して話を聴く生徒たちの様子が大変嬉しかったです。休憩時間に数名の生徒達が腰塚先生に話し掛けに来てくれて「言葉がわかりやすい、印象に残りました」と先生と語っていた様子が和やかで嬉しかったです。
 。
 *今後、どのように活かせるか教えてください
 たくさんの深い大切な言葉を数々いただきました。1人1人とらえ方は様々ですが、はやり“ドリー夢メーカー”という言葉が多くの人々の心に残り、自分にとっても周囲の人々にとっても“ドリー夢メーカー”になれる、なりたいと思える生き方をしていってほしいと思います。
 。
 仙台市立東仙台中学校 担当の先生より
- 
      
   
   高山西高等学校さま*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由 
 理事長校長のご友人であるので、理事長校長が是非ということがきっかけでございます。
 。
 *腰塚をお選びいただいた理由
 教育者であるので生徒の心をつかまれるのが上手で生徒もひきつけてくださること以前、ご講演をいただいた際にすばらしかったことなどです。
 。
 *講演を主催しての感想
 ご講演頂いて本当によかったです。最初校長が連絡し途中からひきついだので、いろいろスムーズにいかない所がありまして、申し訳ございませんでした。今後ともよろしくお願いします。
 。
 *印象に残っている場面を教えてください
 生徒がくいいるように先生のお話をうかがっている場面です。講演される方は今までいろんな方がいらっしゃいましたが、生徒をひきつける力はずば抜けているように思います。
 。
 *今後、どのように活かせるか教えてください
 生徒の感想を全て見ましたが、生徒が自分のありのままをさらけ出していて、先生に心を開いていることがすごく伝わりました。人それぞれだと思いますが、何か一歩をふみだしてもらえればありがたいです。
 。
 *その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。
 私自身考えさせられる講演でした。周囲にやってもらっていることがあたり前になっているように思います。本校の生徒ももちろん先生もよくがんばってくれています。今日の講演でお話し頂いたように周囲に対して感謝の気持ちをもつとか、それを行動にうつすとか、そういうことがまだできると思うので、それを実践できたらさらによい学校になると思います。ありがとうございました。また必ずお会いしましょう。
 。
 高山西高等学校 教頭先生より
- 
      
   
   兵庫県立洲本実業高等学校さま*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由 
 前任校の校長先生からの紹介
 。
 *腰塚をお選びいただいた理由
 紹介とホームページの5つの誓いを見た時にご依頼しようと思いました。
 。
 *講演を主催しての感想
 実施までのご対応で、丁寧にそして速くこちらの希望通りにやって頂き、大変助かりました。
 。
 *印象に残っている場面を教えてください
 人の公開とは行動を起こさなかった時に大半起こるという言葉に私自身を再確認しました。
 。
 *今後、どのように活かせるか教えてください
 今回は生徒達にご講演頂き、「諦めない」ことやその気もちを具体的につたえるようにやっていきたいです。
 。
 *その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。
 生徒達にとって貴重なそして有意義な時間になりました。ありがとうございました。
 。
 兵庫県立洲本実業高等学校 担当の先生より
- 
      
   
   兵庫県立加古川南高等学校さま*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由 
 昨年度本校での40周年記念講演の反響がとても良かったということと受講した1年次生に命の大切さを伝えるためです。
 。
 *腰塚をお選びいただいた理由
 上記のように具体的に昨年度聴かせていただいた内容が素晴らしかったということからです。
 。
 *講演を主催しての感想
 60分の講演時間はあっと言う間に過ぎました。次回開催できる機会には90分くらいでお願いできればありがたいと感じました。
 。
 *印象に残っている場面を教えてください
 クイズなど生徒が入ってきやすい実践から命の大切さにながれるように生徒を引きつけるお話、すべてです。
 。
 *今後、どのように活かせるか教えてください
 他者との関係や自分の存在意義に悩みを持つ生徒たちにとって「命」がすべて輝くものであること、そして自らの「命」が自分だけのものではなく他者の「命」も照らせるものであることを理解し今後の人生を送ってくれるものと信じています。
 。
 *その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。
 講演ありがとうございました。
 。
 兵庫県立加古川南高等学校 担当の先生より
- 
      
   
   水戸女子高等学校さま*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由 
 以前にも拝聴させていただいて感動したから。
 。
 *腰塚をお選びいただいた理由
 心に響く生きたことばのお話だから。
 。
 *講演を主催しての感想
 申し込み~当日までスムースに対応して下さり、ありがとうございました。
 。
 *印象に残っている場面を教えてください
 「幸動」ということば。早速、実践しました。
 。
 *今後、どのように活かせるか教えてください
 前向きに生きるチカラをチャージでき、今日も大切に生きようとする姿勢になったと思います。
 。
 *その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。
 内容はもちろん素晴らしく、今回も涙がこぼれました。先生の姿、声のハリ、話すスピード、声の大きさがとても聴きやすいです。時間も丁度に合わせていただいてありがとうございました。生徒達の心にも響いたようで、目がキラキラと輝いていました。お忙しいところ、本当にありがとうございました。また3年後によろしくお願い致します。
 。
 水戸女子高等学校 担当の先生より
- 
      
   
   徳島市加茂名南小学校さま*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由 
 瀬戸中学校の校長先生から腰塚先生のご来県の話をうかがい、本校も講演を依頼させていただいたという次第。
 。
 *腰塚をお選びいただいた理由
 以前「アンビリバボー」で腰塚さんのことについて放映されていたものを視聴したことが大きな理由です。
 。
 *講演を主催しての感想
 事前の連絡も事務局さんから分かりやすくお伝えいただいたので、運営もスムーズに進みました。
 。
 *一番心に残った事を教えてください
 腰塚さんが子とも達の集中して聴く雰囲気作りを行ってくれたおかげで、前向きに話の中身に集中していくことができた点。個人的には「夢はなんでもあり」の部分に聴き入りました。
 。
 *今後、どのように活かせるか教えてください
 「5つの誓い」を各教室に掲示し、見える化して日々の行動につなげていくようにした。
 自他の命を大切にし、一瞬一瞬で自分の命を輝かせるように生きていく子どもを育てていくようにしていきたい。
 。
 *その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。
 今後も本校または本県・本市の活動に多くの示唆をいただけましたら、ありがたいと思います。
 。
 徳島市加茂名南小学校 校長先生より
- 
      
   
   姫路市立飾磨東中学校さま*腰塚をお選びいただいた理由 
 「本気の大人」を感じさせて下さるからです。言葉がまっすぐだからです。
 。
 *講演を主催しての感想
 やはりオンラインよりも生の声を届けたかったので、次回からはきゅうきゅうになっても3学年の生徒をつめこみたいと感じました。保護者は2階席を作ります。
 。
 *一番心に残った事を教えてください
 生徒の質問に対し、真剣にまっすぐ答えてくださっている様子。そして自分の周りから平和にしていこうと言われたこと。
 。
 *今後、どのように活かせるか教えてください
 心を動かされた生徒だけでなく、本気の大人になりたいと思った教師が数多くいると思います。本気のかっこいい教師を目指して努力してくれるはずです。
 。
 *その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。
 生徒との対話形式の命の授業も響きそうだと感じました。質疑応答の時間を長めにセットするのもいいかなとも感じました。ありがとうございます。
 。
 姫路市立飾磨東中学校 教頭先生より

 
  
     


























 
		 
		
	 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
