心は身体に動きを与える原動力になることが分かりました。
悩み事は一人でかかえ込まないで相談できる人を探す。
私のモデルは母なので毎日感謝しつつ、母の背中を見て立派な大人になりたいです。
ありがとうございました。
受講者様の感想
- ホーム
- 受講者様の感想
-
私のモデルは母(東京都 中学2年生)
-
満足な生き方ができるように(東京都 中学2年生)
今回の講演会で深く命や幸せについて考えさせられました。
私には将来就きたい職業、夢がなく、夢について問われると困ることも多かったのですが、小さな夢、目標を一つ一つ積み重ねていけば良いのだと感じることができました。
また自分はいつまでこうして生きていられるのかわからないのだから少しずつでも行動に移して自分の望みを実現できるよう、満足な生き方ができるようにしたいと思いました。
今回の腰塚先生の命の授業は自分や周りの人、命について考える良い機会になりました。ありがとうございました。
-
シールは拡大コピーして(熊本県 調理師)
今の私にはドリー夢ツールが少ないと気づきました。
家の事が忙しくて、仕事との両立がきつく苦しい今日この頃ですが、人に頼ったり、ドリー夢ツールを見つけて元気になりたいと思いました。
今の自分にとても響きました。冒頭の動画から感動しました。
シールは拡大コピーして貼ります。
-
信頼し合える関係を(熊本県 調理師)
校長、教頭先生達が「もう歩けない」と言われたにもかかわらず、新年度の担任にしてくれた、
腰塚さんが信頼されていたからだと思います。
お互い信頼し合える関係を職場、家族でも築きたいと思います。
息子さんの不登校のことまで話して下さり、ありがとうございました。
大学4年の息子がいます。単位取れなくて、でも信じて待とうと思います。
-
時にはぶつかり合うことも大切(熊本県 調理師)
今の時代、もめ事や面倒なことを避けがちですが、摩擦が起こることで成長できる、磨かれていくという言葉を聞き、時にはぶつかり合うことも大切なんだと気づくことができました。
どの言葉も心に残るものばかりでした。
貴重な素晴らしいお話ありがとうございました。
-
優しくなろうと思いました(東京都 中学2年生)
事故で骨を折って入院したときは医者から歩けないなどと言われて絶望していたと思います。
教師を続けたくてリハビリを頑張って歩けることができたのはすごいと思いました。
私は今日お話を聞いて命について考え方が変わりました。私は友達や家族などに対して優しくなろうと思いました。
特に家族に対しては言葉づかいが悪くなってしまうことがあるので、気を付けたいです。
-
後悔のないような人生を(東京都 中学2年生)
自分が想像していたつまらない授業ではなく腰塚先生がレベルの違う熱い話をしていたのでおもしろかったし、分かりやすい最高の授業になった。
医者が驚く奇跡的な回復というが、今回の話を聞いて、奇跡ではなく自らの強い気持ちからなる回復だと思った。
今回の話を聞いて、これからの自分はけがなどをしたとしても挑戦し、後悔のないような人生を送っていきたいと思った。
-
自分の人生を正解にする(東京都 中学1年生)
毎日が選択だと言っていて、確かにその通りで、もし1つでも選択が違ったら?何もかもが違ったと思う。
あの時○○していればと後悔することもあるけれど、その1つの選択が明日を切り開き、明日の楽しいを切り開いていくのだと思いました。
自分の人生は正解を行け!ではなく、自分の人生を正解にする、と自分自身で決めていくように言う人はいなかったので、考え新たに、自分自身で行動して正解にしてしまおう!と思いました。
-
死のうなんて思わなくなりました(東京都 中学1年生)
私は今まで辛い事がたくさんあって、自分なんて居ない方がいいんじゃないかと思い、首をしめて死のうと思っていたことがあります。
今まで相談を聞いてくれた母が亡くなり、これからどうやって生きていけばいいのか分からなくなり、このまま居なくなりたいと思っていました。
けれど、今日、腰塚先生の話を聞き、死のうなんて思わなくなりました。
私にも夢があります。母のように周りの人を笑顔にする夢です。
この夢に向かってこれから生きていこうと思います。
私に生き方を教えてくれてありがとうございました。
こんな私に、生きてていいと思わせてくれてありがとうございました。
生きる勇気を与えてくれてありがとうございました。
-
人とのつながりも大切にしていこう(東京都 中学1年生)
頑張ろうと思わせてくれる人の存在はすごく大きいと思いました。
命はたった一つしかないから、毎日の時間の使い方を見直していこうと思います。
気もちが身体に影響するということを知ったので、一人でかかえこまず、周りを頼っていこうと思いました。
そして人とのつながりも大切にしていこうと思いました。
周りからの評価を気にせずに、自分がやりたいと思うことを素直にやっていこうと思いました。
自分の心の声を聴いて、自分で判断していきたいと思いました。
-
とても尊敬しました(東京都 中学1年生)
講演を聞いて、とても感動しました。人が人のために生きることの大切さにも気づきました。
腰塚先生の色んな辛い葛藤を乗り越えて無事に復帰したことがとても尊敬しました。
これからも辛い事や大変な事も色々なことがあると思うけど、めげずに頑張ってください。
-
この中学校の生徒で良かったと思えるように(東京都 中学1年生)
命について授業を聞き、命のことをよく考えられることができました。
私はネガティブに物事を考えてしまうことがたまにあります。でもその癖は自分の夢を自分でこわしてしまうきっかけにもなってしまうという話を聞き、自分のためにもこの癖を治そうと思いました。
この中学校で生活していくのはあと約2年ですが、この中学校の生徒で良かったと思えるように自分で努力していきたいです。