「仕事楽しいですか」「今情熱を持っていますか」「子供達に夢を語っていますか」「生き方は自分で決められるのです」この言葉が刺さりました。大人として教師として、成長していかなくてはいけないと強く感じました。これから自分磨きを続けていきたいと思います。元気をいただきました。ありがとうございました。
受講者様の感想
- ホーム
- 受講者様の感想
-
自分磨きを続けていきたい(熊本県 教職員)
-
未来の自分について考えること(熊本県 教職員)
中学校在職時代に腰塚先生の講演を聞いたことがあります。それから5,6年ぶりに今回の講演となりましたが、先生のおっしゃる「5つの誓い」を含め、何度聞いてもこれまでの自分を振り返り、未来の自分について考えることのできる素晴らしい講演だったと思います。是非我が市の全小中学校・支援学校などでも講演を行っていただけると、児童生徒・保護者の皆さんにも力になると思います。個人的には、最後の「不登校の生徒を持つ保護者・先生方へのメッセージ」がぐっと心にきました。
-
自分の感情や言動を常にふり返りながら(熊本県 教職員)
自分がうまくいかないときの心のもち方や仕事に対する熱意のもち方を知る貴重な講演でした。特に、自分ができていないことを子供や環境のせいにしていないかという言葉がとても心に刺さりました。子供達が楽しみながらも、摩擦を乗り越え、成長していくような学級をつくるために、自分の感情や言動を常にふり返りながら、頑張っていこうと思える講話でした。
-
今の時間を大切に笑顔で過ごしたい(熊本県 教職員)
腰塚先生の話を聞いて、私自身もまだまだ摩擦されて成長しなければと感じた。命を大切に生きるためにも、今の時間を大切に笑顔で過ごしたい。腰塚先生の本を読んでみたいと思いました。
-
より一層人間力を高めていきたい(熊本県 教職員)
腰塚勇人さんの講演を聞いて、命に対する考え方や思いについて、改めて考えることができました。いま生きている時間を大切にして、今を精一杯生きていくことが夢を実現するために大切で、その夢を持てるように子どもたちとかかわっていきたいと思いました。子どもたちにとって多くの時間を共にする大人として、教師として、より一層人間力を高めていきたいと思います。
-
ドリー夢メーカーになれるように(高知県 20代)
子ども達の、そして自分自身のドリー夢メーカーになれるようにこの先の長い教員生活 生きていこうと思います。
-
もっと、子どもの話を聞こう(高知県 40代)
大変ありがたい話を聞けてよかったです。私も、子育てをしています。もっと、ちゃんと、子どもの話を聞こうと思いました。ありがとうございました。
-
5 つの誓いが胸にささりました(高知県 30代)
周りのことばかりになってしまい、自分のことを見つめ合う時間となりました。また 5 つの誓いがすごく胸にささりました。これから5 つの誓いを胸におき、すごしていきたいです。
-
言葉の重みを感じました(岐阜県 教員)
体験したからこそある言葉の重みを感じました。元気がなくなっ
ていたので、またがんばろうと思えました。まずは、 ドリー夢メーカーに会って感謝を伝えます。元気になって周りを元 気にしたいと思います。ありがとうございます。 -
良い研修となりました(岐阜県 教員)
心に残った言葉、他人に伝えたい言葉が多数出てきました。中で
も、「良いことも悪いことも、普段自分が人にしてきたことがピン チの時に人からもされるだけ」という言葉がとても腑に落ち、 印象に残りました。良い研修となりました。 ありがとうございました。 -
当たり前は当たり前ではない(岐阜県 教員)
当たり前は当たり前ではないという言葉がとても印象的だった。
生徒たちの様子を見ていて、ありがとうやごめんなさいなど口に出 して伝えることがなかなかできていないため、 今日学んだことを伝え、感謝の気持ちを素直につたえられる生徒に 育てたいと思った。 -
たくさんのいい言葉(高知県 60代)
一笑健命 人生縁 JOY 人生楽笑に!たくさんのいい言葉ありがとうございました。今後の活力になりました。ありがとうございました。