今回命の授業の講演を聞いて、一番印象に残った言葉は夢を叶えた人は失敗やミスをし続けて、それを乗り越えている、挑戦し続ける、の2つです。誰にでも夢はあると思いますが、その夢を諦めかけたり、忘れたりすることは何度もありました。しかし、どんな出来事があってもどんな失敗があっても、1度決めた夢は達成するまで絶対に諦めないと自分の心の中で決めました。腰塚さんのおっしゃる通り、夢があるから今があるということを実感しました。そして僕らは一人じゃない、誰かとつながっていることを知ったことで、自分に勇気がわいてきました。命がある限り、真っすぐ進んでいきたい。


受講者様の感想
- ホーム
- 受講者様の感想
-
自分に勇気がわいてきました(青森県 中学1年生)
-
本音の言葉と表情が増えるように(青森県 中学1年生)
今日の講演を聞いて生ということを改めて感じました。生きてるんじゃなくて、必ず誰かに生かされているという話を聞き、人は誰に支えられ、支えながら生きているということがつながり、人生はお互い様だということが、身近なように魔法のようにすごいと思いました。私は自分を幸せにするためには、逆にもっとがんばろうと思います。他の人を幸せにするために、その人を知る努力、歩み寄る努力をしようと思います。私はこれから、今から、人を簡単に傷づけたり悲しませることが絶対ないように、そして一人でも笑う人が増えるように、本音の言葉と表情が増えるように努力します。行動します。言葉だけの約束で終わらせません。本日は本当にありがとうございました。
-
自分を喜ばせる行動を大切にしていこう(神奈川県 一般)
どのような講演か少し緊張感がありましたが、最初のワークを通して無意識な自分の思考のクセや他の方の考え方などに触れられ、その後の腰塚先生の熱いメッセージがより伝わったように思います。
大切な人にとってのドリー夢メーカーになれるよう、自分の中にドリー夢キラーがつい出てきてしまいがちですが、自分を喜ばせる行動を大切にしていこうと思います。 -
夢があるから強くなる(青森県 中学1年生)
私は今回の講話で命の大切さと周りの人や自然や食べ物になるものなど、つながったり支え合ったりして生きていることを学びました。また口は感謝するため、励ますためにある、や、心は人の痛みを知るためにあるなどの話が一番感動しました。これから体のパーツの目的を考えて過ごしたいです。そして、夢は今を生きる力であり夢があるから強くなるので、本当に辛くなった時、夢を思い出そうと思います。最後に周りの人や環境がないと今の私はいないので、ただ一つの命を大切にし、感謝しながら生きたいです。
-
みんなが誰かの大切ないのち(青森県 中学1年生)
命の授業の講演を聞いて、みんなが誰かの大切ないのちという言葉がとても心に響きました。何度も「死にたい」や「生きたくない」と思ったことが沢山ありました。でも講演を聞くとみんなが誰かの大切な命だと気付くことができました。これからは、つらい時があっても、あきらめない心を大切にし、自分の夢を叶えるために失敗や敗北を恐れないでチャレンジをし続けて、5つの誓いをしっかりと守れるように日々考えながら生活したいです。
-
大満足の講演(愛知県 一般)
大満足の講演でした。夢は今を生きる力、夢があるから強くなれる。身も心も浄化されました。
-
心のつながりを感じる(愛知県 一般)
友人たちとのおしゃべりの中でも、ふと結びつきなどと心のつながりを感じることがあります。主人との別れ(死別)、自分の生き方とどこかつながるお話だと心強く思いました。
-
感謝の日々を過ごしたい(愛知県 一般)
命のあること、当たり前であることに感謝。先生の一言一言が心にしみました。これから毎日、先生の言葉を思い出し、感謝の日々を過ごしたいと思います。
-
必ずアウトプットする(愛知県 一般)
自分の命や心を改めて考えました。今つらいことが多いですが、前向きになれる心をいただきました。インプットしたら必ずアウトプットする。
-
とても良き授業(愛知県 一般)
ドリー夢メーカーは自分の中にもいる。いろいろな人に支えられている幸せを感じることができました。自分の命の幸動を考えたりが、普段できていないのでとても良き授業となりました。日本にしかいない二人の神様、お陰様、お互い様、感謝のつながり合い。
-
多くの人に伝えたい(愛知県 一般)
このお話を一人でも多くの人に伝えたい。右手からのメッセージ、感謝ありがとう、感謝の反対言葉当たり前。印象に残りました。
-
大変感動しました(愛知県 一般)
夢は今を生きる力、自分が人にしたことを人からもされる、夢があるから強くなれる。大変感動しました。感謝しながら生きてゆきます。