「命の授業」の腰塚勇人です
高知の友人から宅急便が届きました
箱を開けるとビックリ
こんなふうにスポンジが下に敷いてあり
一つ一つを大切に扱い箱に入っているのを
見たのははじめてでした
これなんだと思いますか?
そうです
答えはトマト
徳谷(とくだに)トマトというそうです
一口かじってみると
少し皮は固めなのですが
口の中には甘さより濃厚な昔味わったことのあるトマトのコクが
口いっぱいに広がりました
妻と二人で懐かし~い!!
とにかく味が濃いです
高知でもなかなか口にするのが難しい
貴重なトマトらしいです
そして、どのくらい生産者の方の愛情が注がれているのか
考えずにはいられませんでした
誰かから「美味しいよ」と言われたわけではありません
しかし一口でファンになってしまいました
良かったら食べてみてくださいね
たかがトマト
されどトマトです
生産者の方のプライドを感じたトマトでした
どのような生き方でもプライドをかけ形にしたものには
やっぱり感動しうなるだけのエネルギーを感じます
「う~ん」
本当にうまいです
今日はこれから北海道で高校の入学式で講演です
またこの講演を準備してくれた先生が熱い方なんです!!
お会いできるのが今から楽しみで仕方ありません
そして明日は小樽で一般の方にむけて講演です
今からたくさんの方との出会いが楽しみです
感謝をこめて
