あなたのおかげで
「命の授業」の腰塚勇人です
昨日は新潟県村上市いわふね青年会議所
「心の育成委員会」のメンバーの皆さんが主催で
一般の方への講演でした
ご家族連れから、若いカップル、お年寄りまで
500名を超す方々がお越しになってくださいました
その中でもの凄く印象的だったのが
最前列で話を聴いてくださったおそらく70代過ぎのご夫婦
そのご夫婦が共に私が話をする度にうなずいてくださるんです
そこまで・・・と思うくらい
人って面白いです
まんべんなく会場の皆さんに目をやり話をしているつもりでも
やっぱり自然と目が戻ってしまう人がいるんです
それが笑顔でいてくれる人であったり
うなずいていてくれる人であったり
なぜならそこには安心があるから
つながっている、通じている・・・と実感できるから
そしてその中にひときわ温かいオーラーを感じるご夫妻が
昨日の朝、東京から新幹線に乗る前に新潟の友人に電話をしました
長野の講演の時も駆けつけてくれた友人で
朝一の突然の電話にも関わらずスケジュール調整してみるから・・・と
「声聞けただけで嬉しいから」と伝えたのですが
講演が始まり会場をみるとご夫婦でいてくれるではありませんか
涙がでそうになりました
帰りに一言、二言しか話をすることができませんでしたが
本当に嬉しかったです
そう思った瞬間、今度は
「お疲れ~」の声
「誰?!」と思い視線を向けると
・・・
山形県鶴岡に住む歯科医の心友がお母さんを連れて
車で話を聴きに来てくれていました
「身体気をつけて、あまり無理しないで」と言って
帰っていきました
あまりのサプライズにろくにお母さんにお礼も言えずに
「ありがとう」だけで終わってしまいましたした
ふざけています、カッコよすぎます
「来る前に連絡しろ!!」と思いながら・・・
そういう彼が、だから大好きなんです
新幹線の中でメールを開くと長野の友人が
清水寺(すいせんじ)の紅葉が綺麗だったからと
写真をメールで添付して送ってくれまた
たくさんの方に応援され、生かされている
喜びと幸せでいっぱいでした
私も大切な人のそんな存在でありたい・・・と思ったときでした
今日も素敵な一日になります
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 人生初ビンゴ それも1番で! 2025年2月5日
- 万事研修・流汗悟道(りゅうかんごどう) 〜上甲晃先生の話〜 2025年2月4日
- 先生は楽しい〜教え子と後輩の頑張りが嬉しい〜 2025年2月3日
- 「ありがとう」は大事 2025年2月2日
- 富山市民大学にて嬉しい感想 2025年2月1日