受講者様の感想

    見える所にシールを貼って(愛知県 保護者)
     

    お話を聴いて、多分私は家族にとってドリー夢キラー。でも家族は私にとってドリー夢メーカーです。

    少しでも家族にとってドリー夢メーカーになれるように見える所にシールを貼って、5つの誓いをいつも心に留めておけるようにしたいと思います。

    1時間半は長いなあと最初思いましたが、とてもお話が上手で聞き入ってしまったので、あっという間でした。ありがとうございました。



    親子で行動に移していきたい(愛知県 保護者)
     

    子どもたちにもとてもわかりやすく楽しいお話をされたので、私達保護者にもわかりやすく、心に響くことばかりでした。

    改めて命の使い方、言葉について考え、親子で行動に移していきたいと思いました。

    貴重な機会でした。



    いつまでも「ドリー夢メーカー」でいたい(愛知県 保護者)
     

    子供たちの「ドリー夢メーカー」でいることができてたらいいなと思った。話を聞いている姿をみて「私」だったら嬉しいなと思い、帰宅後、聞いてみて「私」だった。

    「真っ先にお母さんが思いついたよ。ON人とかさ・・・」っていう言葉にいつまでも「ドリー夢メーカー」でいたい!いよう!と思った。



    一番の理解者になりたい(愛知県 保護者)
     

    生死をさまよった先生だからこその説得力のある話が聞けました。

    自分の子に何かあったら、一番の理解者になりたい、ドリー夢メーカーになりたいと思いました。

    子供にも、分かってくれる人は必ずいる、声を上げていいんだよって、教えてあげたいです。



    行動を見直すきっかけ(愛知県 保護者)
     

    実体験からのお話しだったのでとても心に響きました。

    子供だけでなく自分自身の行動を見直すきっかけになりました。

    特に5つの誓いは実践したいと思います。



    振り返る機会を与えてくれた(愛知県 保護者)
     

    自分のドリー夢メーカーになれる人は周りの人のドリー夢メーカーになることができす!!私も自分自身のことを改めて振り返る機会を与えて頂くことができ感謝します。

    ついつい子供を自分のように重ねるドリー夢キラーにならないよう5つの誓いを忘れません。ありがとうございました。



    色々考える機会をいただいた(愛知県 保護者)
     

    お話がとても心にひびいて泣けてきそうでした。

    子どもたちも静かに聞いていて良かったです。改めて色々考える機会をいただいたなと思います。

    ありがとうございました。



    心の世界を広げていくきっかけになる(愛知県 保護者)
     

    初めてこういった小学校の行事に参加しました。講演会はとても良く、一人でも多くの子が心の世界を広げていくきっかけになることを願います。

    ただ、今の学校教育のシステムの中でどんなに自分を大事にしようと叫んでも、その結果多様化した子どもたちの姿を受け止められるだけの場が無いと感じます。



    子どもたちに聞いてほしい(愛知県 保護者)
     

    PTA母親代表として講演を聞くことができました。

    正直、うちの学校でも子どもたちに聞いてほしいと心から思いました。

    子どもたちだけでなく、大人の側としても気をひきしめていかないと(言葉は言刃のあたりとか)いけないなと思いました。

    貴重なお話をありがとうございました。



    とても勇気をもらった(山口県 中学1年生)
     

    命の日の講演会を聞き思った事は改めて友達、家族の大切さそして命の尊さがよく分かりました。

    腰塚さんの実体験を元に話して下さってとても分かりやすかったです。

    また、腰塚さんの壮絶な人生を聞いてとてもビックリしました。自殺未遂まで追い込まれていたけど、そこから大逆転劇でがんばった腰塚さんを見てとても勇気をもらい、自分もがんばろうと思いました。

    だから僕も友人や家族にも命を喜ばせる言葉をかけられるよう腰塚さんに教えられたようにがんばります。



    少しでも行動していくよう(山口県 中学1年生)
     

    私は夢を口にしてそれを行動するようにして生きていきたいです。腰塚さんは口にするだけじゃなくて、行動すると言っていたのでやる前にあきらめて後悔しないように絶対に少しでも行動していくようにしたいです。

    これからはどんなに小さい夢でもそれに向かって生きていきたいです。

    腰塚さんのように自分の命は自分だけじゃないと思って生きていきたいです。今、私がここにいれるのは家族、友達、先生沢山の人のおかげです。

    だからみんなの命なのでむだにしないように自分だけでなく沢山の人の命を喜ばせていきたいです。



    沢山恩返ししていきたい(山口県 中学1年生)
     

    いのちの日の講演会を聞いて、いのちの大切さについて学びました。

    今、生きていることは、全然当たり前じゃなくて、本当に幸せなんだなということにこの講演会を聞いてあらためて思いました。

    私のドリー夢メーカーは家族や友達などです。家族はいつも私のために、沢山のことをしてくれたり、いつも見守ってくれています。友達は私が困っている時に助けてくれます。

    私はこれからそんな人たちに、感謝の気持ちを持って、沢山恩返ししていきたいと思いました。



講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP