受講者様の感想

    一生懸命に頑張る事ができる(宮崎県 中学1年生)
     

    夢を目標に変えるという言葉に印象を持ちました。夢は自分の願望で努力しないけど目標に変えることで努力をし、夢に向かって一生懸命に頑張る事ができる。

    今まで以上に大切にしよう(宮崎県 中学2年生)
     

    講話を聞いてもっと自分の命に感謝をしようと思いました。ときには自分にイライラしまうこともあるけど自分の体や命を今まで以上に大切にしようと思いました。

    夢は見るものじゃない。叶えるもの(宮崎県 中学1年生)
     

    私は、腰塚さんがリハビリを頑張られた理由にグッときました。私にも夢がありますが『夢』には色々な意味や価値があることを腰塚さんが気づかせてくれ、私が夢を見直すきっかけにもなりました。本当に感謝しています。私は「夢は見るものじゃない。叶えるもの。」という好きな言葉がありますが、腰塚さんが言っているまさにこのことだと感じました。私は、これからの人生、縁 joy しながら大事に大切に生きていきたいと思います。

    成長は保証してくれる(宮崎県 中学1年生)
     

    今回の「命の授業」を受けて、私は、努力や成功は保証しないが、成長は保証してくれるという言葉にとても印象が残っています。今までの自分は努力しても成功しなかったら意味がなかったと思い込んでいました。でも今回の授業を受けて自分がしてきた勉強や部活での努力には意味があったんだな、自分は成長していたんだなと感じることができました。

    支えてくれる人がいる(宮崎県 中学2年生)
     

    ドリー夢メーカーという新しい言葉を知り自分の周りなどにたくさん支えてくれる人がいるのがわかりました。

    本当に良かった(宮崎県 中学1年生)
     

    印象に残った言葉は、夢あれば困難あり、困難あれば仲間あり、仲間あれば感動ありです。確かにそうだと思ったからです。感想は、今日の授業を受けて本当に良かったと思いました。今日の授業を受けて、なにか変わったと思います。

    全力でチャレンジ(宮崎県 中学1年生)
     

    命の授業を受けて、一人で頑張りすぎず、仲間と頑張っていきたいと思いました。仲間と頑張る前に、仲間に嫌なことを言ったり、差別したりしないで、仲間を大切にしていきたいと思います。また、失敗を恐れずに、

    何事にも全力でチャレンジしていきたいと思います。自分の命も、周りの人の命も喜ぶような幸動をして、周りの人を人生縁 joy にしていきたいです。その他にも、常に誰かのドリー夢メーカーでいれるようにしたいで

    す。

    平和で笑顔にしていきたい(宮崎県 中学1年生)
     

    もっと命を大切にしようと改めて思いました。戦争もミサイルも止めやできないけど、自分の周りは平和で笑顔にしていきたいです。自分にとってドリー夢メーカーはいると信じていきたいです。

    それを乗り越えて(宮崎県 中学1年生)
     

    生きることはほんとに大切なんだなと思いました。色んな人が大切と思ってくれていることに感謝して自分が死にたいなど思ってもそれを乗り越えて頑張りたいと思いました。

    自分で美しい物語を作っていきたい(宮崎県 中学1年生)
     

    腰塚さんが、転ばないようにするんじゃなくてどう起き上がるか考えるという言葉が印象になりました。講演後自分はいくつかの言葉にならって生活していければ良いと思います。人生は美しい物語ばかりではないけ

    ど、自分で美しい物語を作っていきたいです。

    苦しかった事が沢山ありました(兵庫県 高校生)
     

    自分は自分の思いを溜め込んだままみんなに言えなくて苦しかった事が沢山ありました。でも講演を聞いて、悩み事を友達に聞いてもらうことは自分にとってすごくすごく楽になるものだとわかりました。これからは5つの誓いをできるようになっていきたいと思いました。

    全力で生きていきたい(兵庫県 高校生)
     

    命のあり方について改めて学べました。私は今生きられているのも全部運だと思っていました。ですが、生きようと思う意志が自分を動かし、困難なことにも立ち向かえるのだと思いました。やってみたいことや見たいこと、知りたいこともまだまだあるのでこれからも全力で生きていきたいと思います。

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP