知り合いのお見舞いに病院へ行きました
10階にあるに病室ではなく同じフロアーの談話室で話せました
しばらくたって息子が窓の外の
渋滞している長い車の列を見て一言
「パパ、道いっぱいあるのにね」
「でも、渋滞の中にいたら分からないか・・・」と
おおっ、良いところに目をつけるねぇ~
「どうして道がいっぱいあることに君は気づけたの?」
と訊きました
すると息子
「上から広く見えているから」
「空を飛ぶ鳥ってこんな感じで見ているのかなぁ~」って
彼の着眼点とそこからの発想が私は好きです
「何でそんのこと思ったの?」って訊いたら
「パパ、渋滞嫌いだもんね
車は走っているもんだって言って
抜け道ばかり探しているもんね」と
よく見ている息子
行きたいところに行くのに
色々な道や方法があるということ
選べる方法をたくさん知っておくこと
それは運転だけでなく自分が今、したいと思っていることにおいても
そして困ったときは少し遠くから見ることができるたらいいね
そんな話しができたお見舞いでした
これも10階という立ち位置を変えたおかげで見え
気づけたものですね
こんな経験や会話を親子でたくさんし
自分の人生に生かしたいものです
今日も素敵な一日になります
感謝をこめて
