ブログ

誰かの一生懸命のおかげで

誰かの一生懸命のおかげで


今朝は栃木県日光市で朝10時から講演のため
車で朝の5時半過ぎに家を出てしまったので
ブログが今になりました

今日は傾聴ボランティアの方々主催の講演でした
土曜日にもかかわらずたくさんの方がお越しくださり
素敵な楽しい時間をいただきました
そのことは明日お伝えします

昨日は滋賀県草津で私の話を聴いてくださった
社長様の会社で社員の方にお話を午後からさせていただきました

午前中は社長さんが比叡山延暦寺の根本中堂に連れて行ってくださり
比叡山を登りはじめたときから
柔らかくそして張りつめた空気を感じ気持ちが落ち着きました

根本中堂の中にある1200年続く不滅の法灯
織田信長の延暦寺焼き討ちの時は山形県の山寺で有名な
立石寺でその火は守られたそうです

山形にも友人が多く
立石寺の山頂から眺める景色と石の階段が大好きで
何回も行っている場所でした

今、見ている法灯の火があの立石寺で守られていたとは・・・
それだけで勝手に親近感と喜びを感じていました

しかし、なぜ立石寺なのか???
そこまで深く考えないで気持ちよくなってしまうのが
私のいいところです(笑)

運良く説法を聴くことができました
延暦寺といえば「一隅を照らす」

説法の中で
自分が一隅を照らす存在でいることの意味を教えていただきました
私にとっては目からウロコの話でした

今生きている私は
世界中の誰かの一生懸命に支えられての今である
それが誰であるか、何かであるかは
分かるときもあれば分からないときもある
ただ分かることは誰かの一生懸命に支えられているということ

だからこそあなたも誰かを支える一生懸命でいましょう
その誰かこそ一隅であると

なるほどなぁ~・・・

だとするならば
その誰かが分かっていたとするならば
なおさら一生懸命になれるよな・・・

そう思ったら
隣にいてくれた社長さんの姿が目に入り
これから出会う社員の方たちへの想いが増したときでした

知らなかった一隅の意味
世界中の誰かの一生懸命に支えられての今の私
そして世界中といわずとも近くで私を支えてくれる人たち

一隅とは壁に寄りかかっている状態でもあるそうです
だからこそ私も誰かの壁に・・・今、自分のできることで

昨日も今日も素敵な出会いを
たくさんいただいた一日でした

感謝をこめて


ペタしてね


関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP