なるほどなぁ~ 朝読書の一つの意味
特別のことがないかぎり毎朝の起きる時間も
朝食までにする朝のルーティーンが決まっている私
朝はエネルギーがとても高く頭も体もリフレッシュできていて
朝の「限られた」時間の中での一つ一つの活動は
とても集中できることを実感しますし
だからこそ私がまずすることは「睡眠時間の確保」
そして朝の活動は重要だけど緊急ではないもの
ある意味、やっておいてよかったと思えること
その一つに朝読書があります
他の時間も読書はしますが、朝読書は
自分の今日のあり方、聞き方を朝一で確認するで
私の場合はブログとのセットになっています
朝読書は恩師からの勧めで教師の時から続けていて
恩師から朝読書を学校でする一つのある意味は目からウロコで
クラスや学年、学校でも実践しました
恩師曰く、教師だって、子どもたちだって朝から
あれこれしろ、これするなって指示命令も怒られたくないだろ
だったらあり方、生き方、今日の自分の行動に
意識を示し与えてくれる本を子どもたちに読ませれば
本がその日の朝一の先生になってくれると
朝読書は「教師を助けてくれる」ということでした
そしてこうも言われました
本選らびは大切だが、朝読書が定着すると
生徒が落ち着き自ら考えクラス、学年、学校も落ち着き
いじめやトラブルも減り、学力もあがると
そのあとになって知って息子にも実践した
子どもが小さいときは偉人の伝記を読ませると良いと
同じでした
朝の活用の本にも朝読書のススメが書かれていました
個人的にはとってもしっくりきていて、朝の静かさの中で
充実した一日のスタートを切れるので続けていますし
読書だけでなく緊急ではないけど重要なことに使う
朝の時間、私は大切にしています
だからこそ「良い睡眠」も大切なんです
今日も気分爽快です
素敵な一日になります
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 命の授業で伝えたい事と一緒 〜茅野市立長峰中学〜 2024年11月22日
- 初の入場曲 〜栄光の架け橋〜 2024年11月21日
- ご縁は喫茶店のマスターから 〜加賀市立山中中学〜 2024年11月20日
- 嬉しい姫路市での2講演、そして 2024年11月19日
- 下関市社会福祉協議会セミナーに 2024年11月17日