昨日は東京都港区にある
(株)本物研究所様の研修でした
キッカケは社長さんと
日本講演新聞のパーティーでご縁をいただき
今回、お声をかけていただき
気もちの授業を
1時間半でしたが
スタッフさんたちの真剣さから伝わる
私自身の集中力の高まり
これこそまさに
スタッフさんたちから、私がもらった
命の喜ぶ幸動であり、エネルギーそのもの
改めて気づけた、気もちの授業は
今に集中する、今に生きる
ために必要なスキルなんだ・・・と
だからこそ
自分のご機嫌は自分でとる
自分の不機嫌を周りにばら撒かない
意識をせずにできるようになりたいですし
本物は本気が大前提
今に本気でありたいからこそ
ご機嫌は必須です
午前中の講演を終え、東京新宿バスタから
高速バスで、長野県飯島町の先輩宅で
松茸すき焼きと
先輩特製のポテサラを食べながら
本気の教育談義、夜の部
共志道in小田原に
参加してくれた仲間たちと
心が満たされ、元気になっていく
贅沢すぎる時間
今日の飯島中学校も
元気に縁joyできます
仲間たちもそれぞれのステージで
頑張っているから
みんな共志なんです
素敵な一日に命が喜びます
ありがとうございます


ブログ