長野県佐久に来てからの2日間
スキーを楽しみながら、ドクター、リハビリの先生
スキースクールの校長先生、ペンションのオーナーなど
会いたい方、皆さんと楽しい時間も過ごしています
私がケガをした時からですから
もう13年のお付き合いになります
当然ですがその時は私を含めみんな若かった~
ドクターもリハビリの先生も独身でしたし
私に息子はいませんでした
それが今ではお二人とも結婚され
小学生のお子さんがいる2児のパパに
家族ぐるみのお付き合いをさせてもらっていて
お互いに子どもたちの姿を見て
「大きくなったなぁ~ いくつになった?!」
時の速さを実感すると共に
この13年を振り返る自分たちがいるんです
それは、子どもたちの大きくなったなぁ~の成長の裏に
一人の人間として男として夫として
自分の人生と向き合い、家族の人生と向き合い
自分なりの幸せを今ここにつくりだしてきた
父親としての姿があるんです
今、ここに生きていることに喜びと幸せを感じ
それでいてやっぱり我が道というかこだわりが
それぞれにあるんです
そしてみんなに共通しているのは
子どもが好きで、人が好きで誰にでも優しい?
ダンナたちがそう思っているだけで
奥さんたちはどう思っているかはわかりませんよ
今でも、主治医でもあり、リハビリの先生でもあり
困ったときは何でも相談できるホームドクターです
それでいてパパ友であり、心友であり、同士であり
「子どもたちがこんなふうに
長野と神奈川を往き来してくれるつき合いを
してくれた嬉しいね」って
これからも長く、楽しく
それでいて刺激しあえる大切な人たちです
感謝の気持ちでいっぱいです
佐久の名物を買って神奈川に戻ります
今日も素敵な一日になります
