昨日は島根県、出雲いのちを考え懇談する会様
「いのち教育講演会」でした
きっかけは5年前
他市のいのちを考える会で呼んで頂いた時の
記事が「生命尊重ニュース」に載り
代表の方が私の記事を読み、講演オファーを
しかし・・・コロナになり
ようやく5年後の昨日、実現し再び出雲に
朝早く出雲大社にお参りしたら
6/30は「夏越しの大祓」で
茅の輪をくぐり、普段のけがれ、過ちを清めて
神前で手を合わせ、スッキリ
そのおかげか、会場に入ると代表はじめ
実行委員の方、初対面なのに
優しく温かいお出迎えに
会うべくして会っているんだろうなぁ〜
講演のワクワクがいっぱいになり
200人を超える会場の空気が
これまた温かい
1時間半、笑顔とありがとういっぱいの
命が喜んだ時間であり
客席には一昨日の
開星中学校の理事長さんはいてくれるし
2010年2月 松江市で
全国命の授業スタートした時からお付き合いが続く
ご夫妻まで
そしてfbで10年以上のお付き合いになる方は
ワインに合うチーズを持ってきてくださるし
先月、東京でご縁を頂いた
「とにかく明るい性教育」のじまなみさんから
絶対会って講演聞いた方がイイと
お弟子さんまで来てくださり
「はじめまして〜」
ドリー夢メーカーになってくれた代表さんはじめ
いのちを考える会の皆さん
素敵な出会いと再会を
本当にありがとうございました
やっぱり出雲は縁結びの場所であり
また伺える気がしました
まさしく縁joy
今日は出雲から特急で2時間、益田市にある
あの、自動車教習所「Mランド」さんの
スタッフ研修で命の授業です
一笑健明、縁joyします
ありがとうございます
明日は新潟です


ブログ