「命の授業」の腰塚勇人です
息子が生まれてもの心がついてから
朝と夜の「おはよう」「お休み」の時
「ギュ~」をするようになりました
先日、何気ないことに気が付きました
息子が私を抱きしめてくれる「ギュ~」の指先が・・・
私の背中を「トントン」と叩いているんです
ギュ~の中にある新感覚でした
先日ギュ~をしている時に意識をちょっと向けてみたら
私も彼の背中をギュ~しながら何気なくトントンしていました
おそらく私自身、子どもを寝かせる時やあやす時に
背中をトントンするしぐさ?もしくは
友人と別れ際に「頑張れ」「大丈夫」「大切だよ」「ありがとう」
みたいな意味合いで軽く肩を叩くものと同じようなものなの?
自分自身も無意識にしていました
そんなこと考えながらも
なんだか「トントン」がとても心地いいんです
彼は無意識でやっているんだと思います
イヤ、意識してるのかな~???
どうでもいいです
そんなことに気づけてから毎日、息子との朝晩の挨拶が
楽しみになりました
楽しみでいると自然にその前から笑顔になっちゃってるんです
そしてギュ~した後は心が満たされている感でいっぱいになるんです
バカみたいですが、一日の中に小さなことでもいいから
自分なりの「楽しみ」そして人と接する中での「喜び」
そんなものがあるといいと感じた瞬間でもありました
今日も朝からトントンで始まりました
