花のように・草や木のように
朝「寒む~」と言って起きながら
温かい格好をして家の近くの神社まで散歩をすると
空気がピーンと張りつめていて気持ちがいいのと同時に
目に飛び込んでくる風景も冬支度
コスモスも枯れ
広葉樹は葉も落ち
神社の木々もこれからの寒さの中、凛としている
とは言っても神社も町も
昨日までクリスマスだったのにもうお正月の準備
切り替え早っ!!って感じです
その時、その時を一生懸命に生きようと思うなか
「あまり生き急ぎすぎさんな」
自然はそんなメッセージをいつもくれていて
我に返るキッカケをくれています
花からは、今を優しく自分らしく生きること
木や草からは、与えられた環境で強くたくましく生きることを
教えられています
花のように優しい心
草や木のように強い心
自然のようにあるがままの安らかな揺るぎない心
それらを持ち合わせた自分でいたいと思います
ほらまた、言われました
慌てなさんなって
自分らしく落ち着きを取り戻せています
今日すること、できることに心を込めて
生きていきます
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- PTA会長さん、ありがとう 〜富田林市立第二中学〜 2025年1月21日
- 保護者の講演会参加率50%以上 〜梼原小中学校〜 2025年1月19日
- 水温が低くなり、なかなか・・・のはずが 2025年1月18日
- 元気な大人たち 〜ミキプルーン東京サクセス〜 2025年1月17日
- 大人の身だしなみ 2025年1月16日