ブログ

憶えていてくれてありがとう

ダラス補習校に1年半ぶりに訪問

校長先生のラスト授業のあと、クラスをまわると

「腰ちゃんだ!」「えっ 腰塚さんだ!」

5つの誓いを貼った筆箱を

見せてくれる子まで

憶えてくれていたんだ・・・

それは保護者の方や先生もで

あるクラスには

「おかえりなさい 腰塚せんせい‼️」

嬉しすぎます😁

沖縄で、中学校の先生だった方が

米軍基地の方と結婚されダラスに移住

今では、補習校で高校生に国語を教えていられ

教え方がとっても上手で

やっぱり国は違えど

教育は共育であり、信頼関係なんだよなぁ〜

と、改めて😁

教頭先生や事務長さんとも再会でき

次の再会を約束

★2018年ベルギーブラッセル日本人学校の

校長先生の時に遊びに行き

イギリス🇬🇧へ連れて行ってもらい

帰りに携帯を、電車置き忘れ事件が起き

★2019年 ベルギーブラッセル日本人学校で

命の授業&フランス🇫🇷観光

★2023年 アメリカ🇺🇸ダラス補習校で

命の授業

★2024年 ロサンゼルスでドジャース

大谷選手、山本選手のゲーム観戦

★今年、ダラスで校長先生最後の授業を参観

そしでNBAとアイスホッケー観戦

全て、坂山先生ご夫妻がいなければ・・・

でも坂山先生ご夫妻は、高知県四万十町在住で

出会いは、2010年高知市内の一般講演から😁

私の人生においての

スーパードリー夢メーカー‼️

まだまだ元気なうちに

たくさん志事をして、たくさん遊び

世の中に貢献しましょう! と約束しました

やっぱり誰と縁joyするか大事です

昨夜、日本🇯🇵に帰ってきました

今日からまた志事も人生も頑張ります😁

人生縁joy‼️

四万十町での坂山先生ご夫妻との

再会を楽しみにしています

ダラスでの4日間、ありがとうございました😁

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP