楽しい仲間たちと
昨日は午前中、息子の自転車の修理と自分の部屋の掃除をして
午後から徳島へ移動でした
徳島は今年だけで12回目
飛行機の窓から下の地形を見ると
今、日本のどの辺り飛んでいるのかが
分かるようになってきている自分を発見しました
徳島で最初にご縁をいただいた
2010年11月から丸3年
仲良くさせてもらっている仲間や先生方がたくさんできました
また大阪の友人たちの出身も徳島が多いのでビックリです
昨日、行ったはじめてお店では
店員さんと料理をつくっているマスターが
なんだか私の顔を見てニンマリしているんです
???
そうしたら店員さんが「腰塚さんですよね」って
どういうこと?
実は大阪の友人と1年くらい前に
たまたま徳島市内で仕事がお互いあり
その後、友人の行きつけのお店に行ったときの
店員さんとマスターだったんです
覚えていてくれたこと、声をかけてくれたこと嬉しかったです
すぐに大阪の友人に電話をしました
「そうなんやぁ~ よろしく言っといて~ おおきに」だって
徳島にまた帰る場所が一つ増えました
動かずして縁は広まらず
足を運こばずして縁は深まらず
楽しい時間でした
別れ際、「今年もお世話になりました」かと思いきや
「先生、今週土曜、四万十でね」と
そうなんです
21日の高知四万十のコンサートに
車で3時間かけて来てくれるんです
大切な仲間たちです
感謝しかありません
今日も阿南市の小学校での講演、頑張ります!!
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- PTA会長さん、ありがとう 〜富田林市立第二中学〜 2025年1月21日
- 保護者の講演会参加率50%以上 〜梼原小中学校〜 2025年1月19日
- 水温が低くなり、なかなか・・・のはずが 2025年1月18日
- 元気な大人たち 〜ミキプルーン東京サクセス〜 2025年1月17日
- 大人の身だしなみ 2025年1月16日