受講者様の感想

    希望があることを忘れずに(茨城県 高校2年生)
     

    「悩みや苦しみと命を同等にしないで」という言葉が心に残りました。

    自分が苦しくて辛い時、悩みを相談できて支えてくれているドリー夢メーカーの存在の大切さを知りました。

    私も誰かの夢を支えるドリー夢メーカーになれたらいいなと思います。

    腰塚先生の1つ1つの言葉が心にしみました。

    どんなに絶望が訪れても、命がある限り、何度だってやり直せること、希望があることを忘れずに生きていこうと思います。

    自分にきちんと責任をもって(茨城県 高校2年生)
     

    「与えられた場所で咲く 自分が種を蒔いた場所で咲く」

    「夢あれば困難あり 困難あれば仲間あり 仲間あれば感動あり」どの言葉も胸に刺さりましたが、この2つが特に刺さりました。

    命や生き方について改めて自分のこと大切にして生きていきたいなと思いました。

    口だけの人にならず自分にきちんと責任をもって周りから信頼される人になりたいと思います。

    講演を聞けて腰塚先生と出会えることができてよかったです。

    自分を変えるのはいつも自分(茨城県 高校2年生)
     

    この講演を聴いてドリー夢メーカーと「命の喜ぶ生き方」~5つの誓い~についてよく考える機会をもらいました。

    私にとってのドリー夢メーカーはお母さんだと感じました。ずっと辛くて誰にも言えなかったときにお母さんだけが否定しないで受け止めてくれました。このことがあってから私は前よりもずっと生きるのが楽になりました。

    生活が楽しいと思えるようになりました。これからもこのことを忘れずに過ごしていきたいです。

    「自分を変えるのはいつも自分」という言葉がすごく心に響きました。

    今日は本当にありがとうございました。

    人の支えは絶大な力を発揮する(茨城県 高校2年生)
     

    人の支えは絶大な力を発揮することがわかった。

    先生が病院で生徒の名前を朝に呼びかけていたというエピソードは感動しました。

    先生がおっしゃったように行動に移せる人間になりたいと思いました。

    自分が種を蒔いた場所で咲く(茨城県 高校2年生)
     

    人を傷つける事はその人のドリー夢メーカーも傷つけることになる。自分の中のドリー夢メーカーを大切に!!

    1時間があっという間でした。

    「自分が種を蒔いた場所で咲く」という言葉が心に刺さりました。

    自分が決めた事はどんな事があっても成果だったりをきちんと残したいです。

    自分の命の使い方(茨城県 高校2年生)
     

    悩みなんかで命を絶つことはしてはいけないという言葉にすごく共感できた。

    自分の命の使い方についてすごく考えさせられるいい機会になった。

    腰塚先生が講演中に度々おっしゃった「ありがとう」というお礼の言葉が感謝の気もちの重さが全然違うなと思いました。

    命の大事さに気づかされるいい機会になりました。

    ありがとうございました。

    夢を簡単に諦めてはいけない(茨城県 高校2年生)
     

    腰塚先生の話を聴いて一度生きることを諦めたにもかかわらず、リハビリを諦めないで続けてあるけるようになって、教師に戻れることができてすごいと思いました。

    自分の夢を簡単に諦めてはいけないのだと思いました。

    これからも生きることや夢を諦めずにお互いに頑張っていきましょう。

    私も腰塚先生みたいに偉大な人になりたいです。

    看護師を目指していきたい(茨城県 高校2年生)
     

    今回の話を聞いて、自分が周りの人の悩みや苦しみを一緒に解決できるような人になりたいなと思いました。

    そして命を粗末にしないようにしたいと思いました。

    今回の講演を聴いて、命の大切さがすごく分かりました。

    私は将来看護師を目指しています。腰塚先生の支えとなった看護師がいた、という話を聞いて、患者さんの心の支え、悩みや苦しみを一緒に解決できる、そんな看護師を目指していきたいと強く思いました。

    なので、今から周りの人で悩んでいる人がいたら心の支えになってあげられるように心がけたいと思います。

    ためになる話を沢山ありがとうございました。

    腰塚先生は人生の先生です(茨城県 高校2年生)
     

    今まで辛かったこと、苦しかったこと色々あったけど、腰塚先生の言葉や話を聞いて、命ある限り何があっても絶対にあきらめず生きるということを改めて深く感じました。

    腰塚先生は人生の先生です。ありがとうございました。

    夢に向かって頑張り続けよう(茨城県 高校2年生)
     

    先生の話を聞いて、命の大切さも学んだが、生きていても夢に向かってがんばり続けることの大切さなども学び、これからの1日1日夢に向かってあきらめずに頑張ろうと思いました。

    今日はありがとうございました。

    私も命を大切にし、夢に向かって頑張り続けようと思いました。

    ありがとうございます。

    人の助けになれるように(茨城県 高校2年生)
     

    私が一番心に残ったことは「5つの誓い」です。最初この誓いを聞いた時、とても素晴らしいと感じました。

    何か一つでも実際できればいいなと思います。

    この講演を聞いて改めて命の大切さを学びました。なので自分の命を大切にしていきたいです。

    素晴らしい講演を本当にありがとうございました。

    私も誰かのドリー夢メーカーになれるように人の助けになれるようにこれからも頑張ります。

    今日聴いた話を過去の自分に聞かせたい(茨城県 高校2年生)
     

    苦しい時にあってしまうと、周りの大切な人達が見えなくなりがちで、まだ17年しか生きてないけど、そういう経験がある。だけど、そのたびに先生の言う「ドリー夢メーカー」に支えられてきたから、自分も誰かのドリー夢メーカーになりたい。

    今日聴いた話を中学2年から高校1年の自分に聞かせたいです。

    腰塚先生の1つ1つの言葉に重みを感じました。

    また機会があればお聞きしたいです。そして、先生は私のドリー夢メーカーです。ありがとうございました。

     

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP