今日は「気もちの授業」というすてきな講演をしてくださり、ありがとうございました。
私は自分自身のドリー夢ツールがなかったけど、イライラした時や自分の心が荒れている時に必要なものだと知ったので、私の好きな音楽を聞くことをドリー夢ツールにしたいと思いました。
腰塚さんがリハビリをしている時に支えになったのは周りの人のドリー夢マンだとおっしゃっていたので、私も誰かが困って悩んでいる時に寄り添ってあげれるドリー夢マンになりたいです。
腰塚さんがまだスキーをやっているということを聞いて何事にも挑戦することが大切だと分かりました。
なので、私も夢ができたら、あきらめずに沢山挑戦をして乗り越えたいなと思いました。