たくさんのことを考えること(広島県 高校2年生)
命の授業の講演を聞いてわたしは命は大切だなとあらためて思いました。わたしは中学3年生の時にも腰塚さんの講演を聞いたことがありましたがその時、命は大切でここにいることは実はすごいことなんじゃないかなと思いました。でも2年あけてまたお話を聞くと、もちろん命も大切だなと思ったけど、自分は誰かのドリー夢メーカーになれているかなとか、逆にドリー夢キラーになっているかもしれないとかたくさんのことを考えることができました。人は一人では生きていけない誰かと支え合って支えて、助け合って助けられて生きているんだなと思いました。わたしは命の危険を感じたことがないからまだはっきりとはわからないけど腰塚さんと同じ状況になったらくじけてしまっているかもしれません。でも腰塚さんの周りには励ましてくれる生徒や助けてくれる先生たちや支えてくれる奥さんがいたり優しい言葉をかけてくれる両親や一緒に頑張ってくれるリハビリの先生などたくさんの人が集まって一つの命を助けようとしてくれる人がいるんだなと思いました。わたしもそんな人間になりたいです。自分が変われば周りも変わっていいことをすればいいことが返ってくるし悪いことをすればいつかそのことが返ってきます。そんなふうにならないようにわたしは命を大切にして一生懸命生きようと思いました。最近は自殺する人が増えていますが自分から命を捨てたり相手の命を危険にすることは絶対にしたくないなと思いました。
アーカイブ
カテゴリー