ブログ

新発田中央高校さま

*今回、講演をご依頼くださったきっかけ・理由

10年前くらいに「奇跡体験アンビリバボー」の実際の放送を見ました。自分自身も担任だったこともあり、腰塚さんに負けないクラスにするという思いでした。10年以上が経ち、教育現場の状況の変化、生徒・保護者の変化、世の中の変化の中で学校、生徒、教職員が変わる刺激を求めました。



*腰塚をお選びいただいた理由

実際の体験も含め、みずからの言葉で語り、生徒と教職員のことを理解して話してくれる先生だと私自身が腰塚さんを信じたからです。



*講演を主催して頂いてのご感想やお気づきのことがありましたらお聞かせください

生徒のこれからに少しでも変化が起きてくれたらと願っています。生徒に振り返りのコメントに①命があることが当たり前という自分の考え方が変わった。②失敗を恐れてチャレンジしないのはやめようと思った。③「みんな」という言葉を使い逃げ出していた。変わりたい。

私自身が嬉しくなりました。



*印象に残っている場面があれば、具体的にお教えください

私はいつも「もう一人」の自分が欲しいというのが本心でした。生きていくうえで周囲にもっと頼っても良いのかな?素直に「苦しい」「助けて」という言葉を言っても良いということを腰塚さんに教えてもらえた。



*今回の講演は今後どのように活かせそうでしょうか

昨日も講演の後に、卒業生が先生方に差し入れですとお茶・コーヒー・お菓子を持って挨拶に来てくれました。差し入れなんていらないんです。ただ顔を出しに会いに来てくれるだけで「ありがとう」と思います。生徒が卒業しても先生に会いたい学校に行こうと思ってもらえる学校を創ります。



*その他、ご意見・ご感想がございましたらお聞かせください。

コロナ禍の状況もあり、講師をお呼びしての講演も久しぶりでした。生徒が振り返りの中で書いたコメントを見て、私たち教職員が気付き、生徒に寄り添い、生徒とともに共育していくべきだと感じました。



新発田中央高校 生徒指導部長より

【アンケート原文】

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP