ブログ

「ケガの功名」 〜あの、教頭先生から〜

命の授業2500回、感謝の会に

あのアンビリーバボの教頭先生も 

出席してくれました

25年のお付き合いなる教頭先生も、75歳

でも元気すぎ😁

500回、1000回、2000回、2500回

の感謝の会、全てに参加してくれ

今回、最後の〆の言葉をお願いしたら

「今日、皆さんと再会できて、本当に嬉しかった〜

これも腰塚が、ケガをして講演家に

なっていなかっら、なかったご縁です

それは腰塚も、こんな素敵な全国の仲間たちと 

還暦のお祝いをしてもらえるなんて

まさにケガの功名です‼️」

教頭先生、こんなところで

ケガの功名使う・・・😅

でも本当にそうだよなぁ〜・・・

ケガをして出会いがあり、学びがあり 

身体障がい者になり社会復帰をして

再会と出会いがあり、学びがあり

命の授業の講演家になって

出会いがあり、学びがあり

その中で、常に問われ続けていたのは

「お前は、これからどう生きる、どう生きたい

そのために今、何をどうやる」

そして気づいた

どんな状況でも、人生の主人公は自分

限界は、自分で決めている

元に戻らないケガからの第二の人生を 

功名といえるよう頑張った自分を

褒めてあげたいですし

そのための努力を続けられたのは

夢と希望を与えてくれた

全国のドリー夢メーカーたちのおかげです‼️

ケガの功名

災い転じて福となす

七転び八起き

痛い目に遭わないうちに・・・

でも痛い目に遭わないと分からないのが人生😅

ケガをして成長した自分がいること

間違いなし‼️です

これからは今以上に

恩返しと恩送り、縁joyします😁

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP