昨日は、これから命の授業でも
たくさん使えるであろう
新しいコンテンツの講座と資格試験でした
たぶん合格しているかなぁ〜😅
多くの学校をまわり
多くの校長先生、先生、子どもたち、保護者と
出会い
皆さん、共通の悩みがありました
何だと思いまず?
そうです
人間関係
上司と部下
同僚同士
先生と生徒
親と子ども
私がこのコンテンツを、学ぶきっかけは
息子の不登校解決の鍵となったからであり
学んでいくと
生育歴の中で、父、母、弟に対して
何でそんな考え方するの?
何でそんな言い方するの?
何でそんな行動とるの?
何でそんな反応するの?
が、なるほどね〜 納得・・・
がたくさんあり
もっと早く知っておけば・・・となり
それは、息子に対してだけでなく
教員時代の、生徒たちに対しても
ごめんなさい🙏がいっぱいに😅
生きている中で、一番のストレスは
人間関係だと言われています
悩む理由は、家庭でも、職場でも、友達とも
できるだけ、楽しく、上手く、円滑に
笑顔で過ごしたいから
そのキーワードが「取り扱い説明書」
それは相手にだけでなく
自分に対しても
もしかしたら
自分の取説を知ることの方が、先かも知れません
みんながドリー夢メーカーとして
命の喜ぶ幸動につながるコンテンツだと
私は確信しています
合格発表後に、またお知らせします
またまた人生が大切な人たちと
豊かになります
まだまだ記憶力あるじゃん、俺‼️
昨日も最幸に縁joyできました😁
知ったら実践あるのみです
ありがとうございます
ブログ