姫路2500回の記念講演に
香川県高松市から来てくれた友人
朝の姫路駅前清掃にも参加をし
ゴミ拾いが終わると
「俺にとっても宝物だけど
腰塚さんにお祝いプレゼント!」
そのプレゼントを見て
「えっ‼️ 本当にイイの⁉️」
友人は、高松掃除に学ぶ会の世話人をしていて
今年一月に亡くなられた、鍵山秀三郎さんが
高松でトイレ掃除に参加をした時に
履いたサンダルで、それもサインつき
そりゃ〜 宝物だよね〜
それをプレゼントできてしまう友人
さ、す、が
サンダルに書かれていたサインが
「脚下照顧」
今、ここ
自分の足元を見なさい 内省しなさい
命の授業2500回目に
初心を忘れてないか⁉️
これから3000回に向けて
大切なプレゼントをもらえました
これから愛媛→徳島です
脚下照顧、意識しながら
友人のような幸動ができるよう
私も一笑健明、命を喜ばせます😁
昨日は鍵山秀三郎さんの
お誕生日でした
ありがとうございます🙏
ブログ