ブログ

60年間、平和に生きられたことに感謝 〜終戦記念日〜

毎月お参りに行く、鎌倉円覚寺へ

開門前、階段を履いている方がいて

お寺がきれいなのは、こういう方たちの 

おかげなんだよなぁ〜

インバウンドで来られる外国人たちが

驚き感動するのが、街のキレイさ

日本人のマナーだけでなく 

その場所をきれいにしてくれる

人たちがいてくれるから🙏

当たり前に思えることも

当たり前が、当たり前に続くよう  

見えない、気づかないところで 

誰かが努力をしてくれています

きれいな場所も、当たり前も

そして平和も

生まれてから60年

戦争のない世の中で生活してこれました

80年前に生まれていたら・・・

そして戦争で命をつないでくれた、父母がいます

父母を守ってくれた人がいます

わが国日本🇯🇵を

命がけで守ってくれた方々たちがいます

今日は終戦記念日

明日が姫路市で命の授業2500回

記念講演なので

今日は姫路護国神社にお参りをして

英霊の皆さんに感謝を伝えます

失ってからでは遅い平和

繰り返されはならない戦争

大人としてできることをします

平和も誰かの努力なしでは続きません

今日の甲子園、第一試合

東洋大姫路高校と花巻東高校の

試合が気になって仕方ありません

甲子園で試合ができるのも 

たくさんの方の支えがあってこそですね🙏

明日の命の授業2500回記念講演

会場でお会いできたら嬉しいです😃

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP