昨日の愛知県立一色高校での命の授業
校長先生が私の月刊致知の記事や本を読んで
8月の夏休み、先生方の研修会で
講演を聞き、すぐに一色高校での講演依頼を
くださり講演依頼書には
「若い先生との座談会を希望します」と
ハイ、喜んで
しかし、学校に到着し座談会
講演後だと思っていたら、講演前でした
それがヤバかった・・・
若い先生たちからの質問に
答える形だったのですが
そこまで生徒さんのこと
考えているんだ・・・
悩み、もがきながらも
決して見離さない、人ごとにしない
若い先生たち
「今の若い先生たちは」
なんてひとくくりにしてはいけない
一年生の学年主任さんが
司会をしてくれたのですが
あの・・・
実は私も質問考えていたのですが・・・
30代前半の学年主任さんに
ごめんなさい
今年中に飲みながら
この続きをする約束をしました
座談会のつもりが
若い先生たちの生徒さんたちへの
想いと情熱に感動し、嬉しくなり
講演会は、そんな先生たちの気もちを
熱く語り
「先生たちを、信じて頼って大丈夫」
連呼してしまった私
自己満にはならないように
気をつけているのですが
講演前の座談会は危険です
また会いたくなる、先生たちでしたし
一番、嬉しいそうにしていたのは
校長先生でした
今年中に第二回座談会
必ず開催します 楽しすぎました
今、羽田に着きました
これから山形県鶴岡市で一般講演です
一週間前にも鶴岡市にいたような
今日も嬉しい再会と出会いに
縁joyできます
ありがとうございます


ブログ