昨日は山口県ツアー最終日
周南市立遠石(といし)小学校4〜6年生の
人権講演会で命の授業でした
キッカケは12年前
校長先生、宇部市の小学校で
教頭先生の時に
「僕が校長になったら
必ず、お呼びしますから‼️」
校長先生になられ10年
3回ほど命の授業をさせてもらい
退職の今年度、再び
とにかく、元気な校長先生
そして先生たちも、子どもたちも元気😄
講演後30分
6年生だけとの座談会
たくさん質問が出てきて
メチャクチャ楽しかった〜
そして校長先生からは
「腰塚さんはやっぱり、教師なんだよねー」と
先生には負けます😅
子どもたちと同じくらい
先生が元気な学校
元気 = 信頼感 = トップの器
周南市のPTA仲間たちも
学校に来てくれ
またまた最幸な時間でした
座談会、また講演とは違う話や
本音も言え、楽しかったです
これも何度も命の授業を聞いてくれている
校長先生の発案
「やりたいこといっぱいで
時間が足りなーい」
退職の年に、そんなこと言う
校長先生、どのくらいいるのだろう・・・
子どもたちのためになる事なら
最後まで突っ走ってください‼️
5回も命の授業を開催してくれて
ありがとう
言動一致、本当に嬉しかったです😄
山口ツアー無事終わり
ホッとしています
今日はあそこで
友人とリラックスタイムです
楽しみます
10/11の山口市鴻城高校の講演が
新聞に載りました
ありがとうございます😄