昨日の北海道北見美容協会様主催の
研修を兼ねた一般講演
500名近くの方が集まってくださいました
キッカケは昨年7月に札幌で行われた
美容師さんの勉強会で私の話を聴いてくれた
北見美容協会の教育部の方が協会役員の方々に
講演会の提案をしてくださいました
人と向き合う仕事をする職業人として
生き方、あり方を考える研修としての位置づけと
地域のお客様や一般、子どもたちに
感謝の気持ちをこめて聴いてほしいと
スキルや技術の研修以外では初の試みだったそうです
研修担当の方が
「腰塚さん話しを聴いて
すぐにお店のスタッフと自分の子どもたちに
聴かせたいと思いました」
「夢が叶いました」と
思ったら行動してくれた方です
500名近く方々が1時間半
真剣に話しを聴いてくださる姿に
そうだような~
月曜日の18:30から始まる講演に来てくれる方々
意識が低いわけないよなぁ~って
もう一つ嬉しかったのが
講演前にウエルカム合唱があったんです
地元の小泉中学校の合唱部の生徒さんたちが
4曲ほど合唱をしてくれました
その真剣で素敵な歌声に
会場が一つになっていくのを感じました
その時、感じたことは
この子たち幸せだなぁ~って
一緒に夢を追う仲間の存在
そして真剣になって指導してくれ
こうして大勢の方の前で合唱できるチャンスを
作ってくれた顧問先生と協会の方の存在
今回主催の教育部長さんも言っていらっしゃいました
「誰と出会い、誰と生きるか本当に大切ですね」
「今回の講演も協会の仲間たちがいなかったら
実現できませんでした」と
一人で見るのはただの夢
みんなで見るのは現実の夢
行動に移さない夢もただの夢
講演前に大学卒業以来、会っていなかった同級生に
網走の中学校で26年ぶりに会えました
もっとビックリだったのが
その学校の先生のお一人が
私の講演に来てくれる予定でいてくれたこと
そしてその方が私の札幌の友人の親戚であったこと
そしてその方は私の住んでいる神奈川の隣の市、出身でした
網走で神奈川の話しができるとは・・・
こんなつながり方ってあるの?
ビックリでした
北海道も日本も広いのに
たくさんの素敵な出会いと幸せな時間をいただきました
今日はこれから紋別経由で
昨年11月にご縁をいただいた
興部町の大好きな校長先生にお会いして
明日から広島なので神奈川に戻ります
オホーツクの海岸線をドライブできます
楽しんできます
感謝をこめて
