ブログ

人を助けるチャンスを

人を助けるチャンスを


昨日は440回目にして初めて
福井県での講演でした
経営者、地域の方の勉強会での講演で
小浜市の教育長様まで来てくださいました

講演後の感想の中で勉強会の会長さんが
家族でも、会社でも、どんな組織でも
気にし合い、助け合っている集団はうまくいっている

「助けて」を言って力を借りることも大切だが
同じ意味でも
助けてもらう機会を作ることも大切だと気づきましたと

その感想に「そうなんです!!」とうなずきました

人は誰かを助けたい、力になりたいと思っていても
自ら進んで動ける勇気はなかなか出ないけど
誰かに「助けて」「力になって」といわれると
行動へのスイッチが入る人が多い経験を私自身
障がいがある身体になって、助けての声を出すようになって
強く感じています

人の役に立ちたいとスタンバイしている人は多いと気づきました

そして力になってくれた方への
「助かりました ありがとうございます」の一言で
言われた方も、言った方もハッピーになれてしまうんです

教員時代の先輩から
教育に携わるものは生徒に自己肯定感をいかに持たせられる
仕掛けを作れるかだと教わりました

勉強や部活、気がついた頑張りを褒めるも良し
しかし自己肯定感+信頼関係を作れる仕掛けがあると

それが教師の
「助けてくれないか」「力、貸してくれないか」
この魔法の言葉を言うことだと

そして力になってくれた生徒に心から
「ありがとう 助かった」と伝えたらどうなると思う?

私はやんちゃな生徒にほどこの手を使いました
これで学級経営の基盤を作ってきました
そして今では息子にこのことを活用しています

会長さんの言葉を聞いていたお母さんが
「よく分かります 家でもそうです!」と

人の力になる機会を与える
人を助ける行動を促す仕掛けを作る
そして心から感謝を表現する

改めて大人として、親として、経営者として
大切なものに気づかされた会長さんの一言でした


さあ、46都道府県を回り全国制覇にリーチがかかりました!
6月初旬の奈良県での講演で全国制覇です

その日まで毎回の講演
感謝の気持ちを忘れず元気に活動します!!

昨日も幸せな時間でした
今日も素敵な一日になります

感謝をこめて


ペタしてね


関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP