昨日は倉敷から移動して
岡山→新大阪→敦賀
そして開通したばかりの北陸新幹線で
富山に来て、そこから
大学の心友がいる「滑川」へ
そして夜は秘密の場所で
いつものメンバーで
滑川市の子どもたちの未来を語る会
いつもメンバーとは
心友と10年以上の付き合いになる
体育科の先輩で今は教育委員会次長さん
そして、能登の災害ポランティアに
プライベートで行っている
滑川市長さん
いつも私が滑川に来ると
公務が入っていない時は必ず会ってくれる
市長さんで
全国に仲良くさせてもらっている
教育長さんはたくさんいますが
市長さんは水野さんだけ
fbにいいねはしてくれるし
コメントまで
滑川市民でもない私に・・・
「子どもたちのためになる情報があったら
教えてください」
こんなことを言ってくれる市長さん
心友曰く、水野市長になってから
市を引っ張る大人たちの
エネルギーの方向が変わった・・・と
政治の世界は情熱と思いだけでは
どうにもならない
大変な世界なんだろうなぁ・・・
だからこそ、その思いを絶やさない
夢の力は大切なんだと思いましたし
市長さんの「未来の滑川市」の話には
滑らない街、滑川
ワクワクがいっぱいでした
今日から議会だというのに
わざわざ、時間をつくってくれた市長さん
楽しく、有り難かったです
次は心友の中学校での講演で
お会いできたら嬉しいです
健康第一で
中学生時代は市長さんと次長さん
1500m、次長さんの方が早かったそうです
今日は富山市立岩瀬中学校と東部中学校で
命の授業です
嬉しい出会いと再会が待っています
縁joyします


ブログ