ブログ

持っているエネルギーが、決まっているのなら

1週間後に迫った

9/14(日)の

2500回感謝の会&還暦を祝う会
そして翌日、15(祝)の

望月俊孝さんとのダイヤモンドセミナー

準備を頑張っているところに

今日は、ある資格検定講座と試験

昨日は一日お勉強

自分でスケジュール入れておきながら 

こんな時に、なにやってんだ〜俺・・・

と自分にツッコミを入れつつ

頭をよぎりった言葉が

自分が使えるエネルギーが、決まっているのなら

文句、不満、後悔を口にして

不機嫌になることは、エネルギーの無駄な消耗

どうせやるなら

ご機嫌にエネルギーは使った方がよい

ハイ、to doリストをつくり

優先順位をつけ

ご機嫌にも、不機嫌にもならず

淡々と取り組みました

思い通りにならない時ほど

自分が試されますね😅

さぁ、今日の試験はどうなることやら

合格したあとの、ワクワクな展開をイメージして

ベストを尽くしてきます

エネルギーを生み出すことも大事ですが

余計な思考、言動で無駄に消耗させていないか

まず、こちらからかも知れませんね

一笑健明、命を喜ばせます😁

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP