「命の授業」の腰塚勇人です
昨日はわたしのメンターである「ぷれしーど」の高島亮さんと
赤坂サカスのすぐ近くにあるローフード店「sevior」の開店お祝いと
忘年会を兼ね友人のむっちゃんに会いに行ってきました
とても落ち着いていてカッコイイお店でした
まだ、プレオープンですが料理はばっちりで
お腹一杯美味しかったです
高島さんもローフードに、むっちゃんの話に、そしてお店に
最初からかぶりつき状態でした
亮さんが・・・
こんなに最初から興味を示すことはわたしが知る限りでは初めてです
たぶんこの先むっちゃんには亮さんからいずれ凄いプレゼントがある気がします
なぜなら亮さんは「引き合わせの魔術師」と言われる方です
このことはさておき
むっちゃんが亮さんにローフードの説明をしている中
「うむむ!!」と思う発言が
それは肉食は戦いモードになりやすいとう発言でした
詳しい説明はあまり聞こえなかったのですが
逆にローフード=生の野菜や果物の食生活は
身体のバランスを整え毒素が身体から抜け心身ともにリラックスした状態になり
イライラしづらい体質になるとのことでした
子どもの食生活にローフード的食事の導入を強くむっちゃんは唱えていました
その話を聴いて体重が2カ月半で13kg減った私にも
思う節があることに気づきました
それは息子や妻の前で怒ったりすることはあまりないのですが
ここ一カ月は本当に息子を怒っていません
それは学校でもです
ブレーキを踏まない息子なもので
妻のイライラモードは時たまレッドゾーンに突入していることは感じるのですが
子育てから逃げているとか妻に非協力的であるとかではなく
息子がしでかしたことに冷静に対応している自分がいたり
「失敗から学ぶ」ことを認めている自分がいます
ずるく聞こえるかもしれませんが
息子とはいい関係がつくれています
この記事を書きながら
妻の私に対して気持ちを聴こうと思いました
ちょっと怖かったりして・・・
でも確かにローフードによる精神的安定は自分なりに実感しています
息子にもローフードを?!と頭をかすめましたが
まあいいかぁと思った私でした(笑)
ちょっと興味のありの方はお試しください
結構楽しいですよ
