ブログ

会社は厳しかった

10年以上の付き合いになり

学校に4回も呼んでくれた

北海道立旭川工業高校の先生が

この3月末に定年退職され

空き家の再生利用から

地域おこしに第二の人生を賭けると

一般企業に就職

1カ月の研修期間、その場所が

私の地元、神奈川県

しかし毎日の仕事は、初めての事ばかりで

予想以上にキツく大変で

この歳になって怒られる事ばかりだった・・・と

昨日はその研修を終え、お疲れ様会と

これからの夢の実現を願ってお参りに

工業高校で体育の授業と生徒指導をされてきた

「共志道」仲間でもある先生

生徒たちには 

「社会人になり働くことは

甘えがきかなくなり厳しいから」と

伝えてきたそうですが

昨日の車の中で

「一般企業に勤め、教師の世界が狭く、あまい

の意味がよく分かりました・・・😅」

と、しみじみ

「もう一度、学校現場に戻り

実体験からの思いを伝えたら?」

いや、それは・・・😅

2人して改めて、実体験の大切さを感じながら

楽しいリフレッシュタイムでした😁

先生の活躍が目に浮かびますし

これからなもたくさんの人を笑顔にすること

間違いなしです‼️

いくつになっても

自分を磨く環境に自分を置けるか

チャレンジし続けられるかで

その人の輝きと人生の豊かさは

変わってくる気がしています

北海道での再会、今から楽しみです😁

今日は岡山市で生命保険会社様の研修で

命の授業です

命を喜ばせ、縁joyしてきます‼️

ありがとうございます😁

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP