ブログ

人は壁を見て生活をしている

人は壁を見て生活をしている


部屋の整理、片づけをしている中
友人のこんな言葉を思い出しました

人は家の中にいるときは多くの時間
「壁を見て生活している」

この言葉には驚きと納得でした

壁の色、壁に掛かっているものの影響を
無意識のうちに強く受けていると

空間セラピーとか空間心理学というのもあるようです

自分が良くいる部屋の一番よく見ている壁はどこですか?
そこには何がかかっていますか?


今回の片づけ、整理で手をつけたのが
リビングと書斎

リビングの私が座るソファーの前の壁には
私がケガをした時に買った
大好きな浅間山の絵とサイドボードを挟んで
山小屋風にアレンジされている鳩時計を起きました
その下にはランプを置く予定です

ソファーに座って目に入る左の壁には
星野富弘さんの詩画を2つ飾りました
絵の入れ替えができるので
季節ごとに代えられたらと思っています

書斎は机の位置を変え書類や本の整理と一緒に
前から気になっていた壁を
友人と家族みんなで塗り直してしまいました(笑)
照明もかえます

やればできるモンですね

書斎はミーティングをする場所でもあるので
一番目に目につく壁には
スタッフとの宝地図を飾ろうと思っています

ダイニングに飾ってある家族の宝地図も
そろそろリニューアルが必要です

トイレの壁には大好きな言葉を12枚
額にして飾ります
結構、圧巻です

知ってました、これも人聞きですが
トイレにはカレンダーとか数字の書いてあるものを
置いてはいけないそうです

数字はお金の象徴で、一緒に流れていってしまって
貯まらないそうです

うちのトイレには
仮面ライダーの1年カレンダー
鍵山先生、黒田クロ先生、私の日めくりカレンダー
こりゃお金貯まらないはずだ・・・
私もこれから検証します(笑)

といいつつも片づけているそばから
引っ越しをして10年、行方不明であった
教員になって10年の記念に
自分へのご褒美にボーナスで買った
ホイヤーの時計が見つかりました!!

片づけ、キッカケさえあれば
結構、誰でもできるものです
楽しいです

番地を決める=置く場所を決める=使ったら片づけられる
=あるか、なくなったのかが分かる=不要なものを買わなくなる

これも大切なことのようです

楽しみながら今日も片づけがんばります!!
頑張ったあとは現状維持ですね(笑)

今日も素敵な一日になります

感謝をこめて


ペタしてね


関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP