昨日は青森市で冠婚葬祭互助会様主催で
以前、社長様が私の命の授業を読んで
葬祭業に従事する者として子どもたちに
「命の大切さ」に気づいてもらいたい
そして青森の子どもたち、私たち大人に
「当たり前が当たり前でない」という気づきの中から
今ある幸せを感じて欲しいと私を呼んでくださいました
講演もおかげさまで450回を超えましたが、おそらく初体験
今回のステージは・・・
ここはいつもだったら遺体が置かれる祭壇があるところ?!
そんなことが頭をよぎり苦笑いする私がいました
でも社長さんはじめ、スタッフの方が皆さん元気で明るく
とても気持ちよく話をさせて頂きました
今回、講演前から楽しみにしていたことがありました
それは高校時代、私が1年生の時の3年生で
バスケットボール部のキャプテンだった先輩が
来てくれることになっていました
30年ぶりの再会です
横浜にいる先輩から連絡がいったようで
奥様とお母様と来てくださいました
この仕事してから何度となく経験している
友人や先輩方との何十年ぶりという再会
でも、会った瞬間に一緒に過ごした時間に
タイムスリップできてしまうから不思議です
昨日も会った瞬間に30年前、18歳、16歳の
先輩、後輩に戻っているんです
あれから30年経って49歳と47歳のオジサンになっているのに
「変わらないなぁ~」だって
嬉しすぎます 面白すぎます
夜、二人で飲み昔話に花が咲きました
同期の仲間からも「こういう関係って幸せだよな」っ
てメールが届きました
そんな感動の中で講演がはじまり会場を見渡すと
!!!
十和田の友人がいるではありませんか!
青森に着いたとき連絡を入れたのですがつながらなかったんです
彼女とも2年ぶりの再会でした
「サプライズがしたくて」ってお友達と一緒に来てくれました
また11月に講演の予定が入っている
大間の近くの中学校の先生方も
車で3時間以上かけて来てくださり
「11月楽しみにしています!」と言って3時間の道のりを帰られました
神奈川で教員をしていたら
一生出会うことのない方々に毎回講演でお会いできることに
感謝でいっぱいなのですが
その縁が続き、深まることの幸せはまた格別です
青森に来る楽しみがまた増えました!!
今日はこれから朝一便で羽田経由の高知四万十で
午後から小学校で命の授業です
また、大好きな仲間に会えます
全国に仲間の輪が広まっています
嬉しいです 幸せです
今日も感謝の気持ちを言葉にのせ
本気で命の授業、楽しくしてきます!!
素敵な一日になります
