「命の授業」の腰塚勇人です
昨日から講演の打ち合わせを兼ねて車で旅に出ています
高速を乗り継ぎ目的地に着き
次の目的地に向かうため再び高速に乗ろうと思い
ETCレーンを通過しようと思ったときです
さっきまで普通に開いたゲートが開かず
ゆっくりながらもゲートに直撃
「ええっ」「なぜ・・・」
「さっきは開いたし、降りるときは通行料金も払えたのに・・・」
ETCカードに目をやると
なんと!!
ETCカードが器械から顔を出してるではありませんか・・・
「なんで?!」
原因は膝でETCを取り出すスイッチを押してしまったようです
後ろの車からはクラクションは鳴らされるわ
スピーカーからは
「バックしないでくださいよ」「係員が今向かっていますから」と
大きな声が流れるわ
超~焦り、超~恥ずかしかったです
そこへ来てくれた係員の方が
「ちょっと待ててください」と言って
まず、後ろの車に「すぐ終わりますから!!」と言いに行ってくれ
その後、走って戻ってきてくれ手際よく
対応してくれました
そして車を出すとき
「旅行楽しんできてくださいね!」の一言には
頭の中で色々渦巻いていた感情がいっぺんですっ飛びました
あの時、一番必要だった言葉だと実感します
本当に助かりました
イイ方に出会えました
リセットができ旅行楽しもうと思えました
感謝を込めて
