「命の授業」の腰塚勇人です
実は昨日の朝から息子が今年2回目の一人旅に出ています
前回は両親抜きで先生とお友達だけで
幼稚園のキャンプでした
帰って来た時て私と会った時は
「マスの手で3匹捕ったよ!!」
「野菜おいしかったよ!!」
「でも超~暑かった・・・」が第一声でした
「パパとママ一緒でなくて、さびしくなかったの?」と妻が聞くと
返ってきた答えは「ぜ~んぜん」だったそうです
親バカですが、私は地方での講演会があり
彼と会ったのは5日間ぶりだったのですが
彼の姿は少したくましくなった気がしました
さて、夏休み一人旅、特別企画第二弾!!
息子は一人でどこへ???
それは山形の心友のところへ羽田から飛行機に乗って行きました
私が講演会が入っていたため一緒に行きことができず
息子に「「一人でも飛行機乗って行く?」と聞いたら
「行く!!」と言うので
昨日の朝、羽田の出発改札まで彼を送りました
「楽乗りKids」っていうのがあって
子どもの飛行機への一人の搭乗に際し
ANAの職員の方がサポートしてくれるシステムがあり安心でした
飛行機に乗る寸前は顔が引きつっていましたが・・・
鶴岡に着き友人が空港からすぐに電話をくれました
息子の第一声は「飛行機すぐ着いたよ!!」でした
彼なりにものすご~く緊張してたんだろうな~と思いながら
「楽しんでおいで」とだけ伝えました
そうしたら「じゃぁね~」だって・・・
もう彼の頭の中は遊びモード、ワクワクモード全開でした
今日帰ってきます
彼と会うのが楽しみです
心友に心からお礼が言いたいです
息子の人生に大切な宝物をつくってくれてありがとう
