この仕事をしてからデジカメが必需品になり
写真を撮ることが多くなりました
特に主催者様との写真が多く
撮ってくださる方に必ず言うのが
「ド・アップでお願いします」「上半身から上でお願いします」
この言葉をいわないと
撮ってくださる方、皆さんが
後ろにある全体の風景も一緒に入れようと
頭から足下まで写してくださるのですが
「顔が小っちゃ・・・」「表情が分からない・・・」
「確認してください」と言われつつも
「無理言って頼んだのはこっちだから」
「早く、終わらせせなきゃ」という気持ちがはたらき
「もう一枚、もう少しこの構図で・・・」
なんてなかなか言えません
だから、お願いする前に構図を決めてカメラを渡すか
最初の言葉を一言いうようにしています
逆の立場だったら
せっかく撮らせてもらう写真、思い出となる写真
気持ちよく受け取って欲しいと思うから
この時も思うんです
みんなそれぞれのイメージがあるため
自分のイメージはちゃんと言葉に出さないと伝わらないだけでなく
その後、中途半端なありがとうございます・・・になると
とはいうものの、写真を撮るとなかなか難しい
奥が深いなあ~と感じます
撮っていただける方がいるだけで感謝なのですが
一発で納得のいく構図の写真となる
魔法の言葉って何かないですか?
どなたか教えてください!!
朝日がまぶしいです
光り輝き、温かく大きなエネルギーを感じます
そして守られている安心感があります
今日も素敵な一日になるよって言ってくれています
朝日と今日を生きられることに感謝です
