昨日は、愛媛県八幡浜市からフェリーで
大分県別府市へ
先日あった、青山学院大学の学生が2位になった
大分別府毎日マラソンの海岸線の道を通りながら
別府駅に
そこから特急、新幹線を乗り継ぎ
新下関駅に到着
下関といえば、あの方‼️
昨年は、下関共志道や社会福祉協議会講演でも
お世話になった元下関市教育長
波佐間先生
もう13年のお付き合いで
『熱く生きなければ、人生面白くない』と
常に与えられた場所で
夢を目標に変え志を生きる先生
昨日も2人でしゃぶしゃぶ、すき焼きを
食べながらの教育談義は、魂が震えました
学校教育、先生たちの在り方を嘆くより
今、自分たちにできることは何か
2人の共通した認識は
『子どもたちの心を育てられる
志のある熱い、後輩の先生たちを育てること』
全国の仲間たちに
波佐間先生を紹介したいですし
3/1は、下関明るい社会づくり講演会で
長崎大村市から、私の親戚である
寺井先生が登壇😁
おそらく
『このままの日本ではいかんばい‼️』と
吠えまくります😅
ご都合のつく方は是非、ご参加ください
息子さんの結婚式からちょうど1年でしたね㊗️
先輩たちの頑張りを後輩たちに
繋げることも私の役割りだと改めて感じた
波佐間先生との楽しすぎる、美味しすぎる
最幸な縁joy時間でした
次は下関で4月にお会いできます😁
健康第一でお願いいたします🙏
今日も山口で大切なご夫妻との
再会を楽しみます
ありがとうございます😁
先週は青森八戸市にいた気が・・・😅
ブログ