「命の授業」の腰塚勇人です
昨日ミーティングの時
仲間と事務局へ向かう車の中
その彼がこんなことを
「あのさ、腰塚さん知ってる? ○○さんが・・・
先日、○○さんとある講演会で会ったとき
○○さんが腰塚さんの命の授業のこと
いろいろな人に紹介していたよ
なんだかとっても嬉しくなっちゃった」と
「嬉しいし、ありがたいね 後で連絡入れておくね」
知らないから、聞こえてこないから
毎日を平穏無事に過ごせることが多いのも確かです
逆に後に何って知っていれば・・・と思うことも度々です
情報が氾濫している時代とも
自分さえよければいいと人のこと、社会、世界のことに
関心を持たなくなった時代とも
誰のなんのために
どんな情報を選択し、どう判断し、どう行動していくか
と同時に自分自身、誰にどんな情報を発信しているか
友人のことを伝えてくれた彼の舌は
おそらく一枚なんです
二枚あっても、
二枚目の舌は自ら使わないと決めているから
小さくて機能していないんです
おそらく誰と会ってもこういう情報を渡してくれる
小さな幸せの運び屋さんなんだと思います
一日ものすごく、ハッピーでした
こんな仲間と一緒にいられる幸せを感じた時でした
5つの誓い
「口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう」
実践を続けます
私も自分のできることで
小さな幸せの運び屋さんになれるよう毎日を楽しみます
今日も素敵な一日です
茨城水戸で打ち合わせ → 夜は大阪高槻に入ります
遅ればせながらフェイスブックようやく動き出しました・・・
コメントをお返しできないことも多いと思いますが
よろしくお願いします
感謝をこめて
