昨日はミーティングでした
スタッフみんなを前にしての4月からの新しいコンテンツの
プレゼンというか初講演練習でした
私なりにこの5年間思いを温め
この半年間は4月から開講する!と決め
準備をしてをして望んだ講演実践形式での
パワーポインとムービーを使ってのプレゼン
スタッフのみんなも真剣
正直、一番やりにくい人たちかもです(笑)
プレゼンが終わるとスタッフからは
「命の授業との違いは?」
「腰さんらしさにかける」
「セミナーみたい」
「詰め込みすぎ・・・字が多い」などなど
そこまで言うなよ~っていうくらいダメ出しというか
意見をもらいました
でもそこに私なりの意見と思いが言え
スタッフみんなの意見も素直に聴ける私がいるんです
なぜなら、スタッフ一人ひとりが
自らが聴講者として、また聞いてくれる人たちをの層をイメージして
そして腰塚勇人という人間の持ち味を分かってくれていて
この新しいコンテンツが今の世の中に必要であると
信じてくれている仲間たちだからです
本当に厳しかったです
というか厳しくて当たり前です
でも本当にありがたかったです
ミーティングが終わり、思いが冷めないうちに
本当に伝いメッセージを厳選し、私なりの切り口で
修正をしはじめたらプレゼンの時とは別物?に
なりはじめています
同じ気持ちで、同じ方向を向いた仲間と
新しいものを一緒につくれる喜び
そして「さらに」を追求できる喜びは
今を生きている喜びに直結します
充実した気持ちのイイ時間でした
そして、あの時は・・・と
4/12、第一回の本番が終わったあと
スタッフみんなで喜びあえることに
今からワクワクしてる自分がいます
良いコンテンツが出来上がります
皆さんも楽しみにしていてくれたら嬉しいです
今日もコンテンツと真剣に向き合います
仲間がいてくれるって本当に幸せです
感謝をこめて
