先日の青森県八戸市白銀中学校2年生の
立志式に参加してくれたお母さんから
(2月7日のブログ)
嬉しいメールが届きました😁
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
最幸の講演会、ありがとうございました!
中学1年生の次男は帰ってくるなり
『かーさん!感動したよ、ぼく
命は大切って当たり前だけど、当たり前じゃなくてさ
生きていく事の意味を考えさせられた!
刺さりまくりだったよー!
中学2年生長男は
『すごかったね!
腰塚先生が生きていてくれてありがとうだし
生きていてくれたから、こんな素晴らしい話が
僕たちは聞けたよね!
やっぱりキャプテンとして
足りないところもわかったし、やっぱり失敗から
学ぶこと、たくさんあるよね!
この間、仙台育英高校の硬式野球部の
須江監督も同じことしゃべってた!繋がるね!』と
彼も目をキラキラさせて話してくれました
こんな短期間で子供たちは(私も主人もですが)
素敵な大人の話を2回も聞けて
本当に心の栄養になり
家族4人、腰塚先生の話を聞けたことは
心が洗われるようでしたし、各自身をふりかえる
きっかけとなりました
多感な中学生だからこそ、先生のお話を聞いて
きっと心が動いたと思います
本当にありがとうございました!
長男は『卒業式来てくれるって!』と
ワクワクしてましたが
家族でその事を夢見て願っております😁
日々命を大切に、人の心を大切に
家族で力を合わせて
お互いのドリー夢メーカーとして
輝いていこうと思います😊
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
お母さん、息子くんたち、お父さん
縁joy時間をありがとうございました‼️
子どもたちへのキャリア教育は
子どもたちの目の前の大人たちが、生き様で
子どもたちをワクワクさせること
私も一笑健明、ドリー夢メーカーを生き
仲間たちと夢を追い、志を生きる姿を
子どもたちに見せ続けます
再会を楽しみにしています😁
ブログ