昨日は兵庫県姫路市の
坂上建設グループ安全衛生協力会安全大会で
命の授業でした
会長さんとご縁を頂き
東洋大姫路高校の同窓会長さんでもあり
昨年は東洋大姫路高校でも講演
そして野球部の甲子園応援にも一緒に😁
とにかくジェントルマンな会長さんが
良く言われる、礼儀、挨拶、親孝行
親孝行で一番大事なことは
子どもが元気でいること
大人になってもケガ、病気にならないこと
そして誰かをケガ、病気にさせないこと
感謝の反対は、当たり前
自分にとって当たり前の人・環境は?
その中に、自分の動いてくれる身体、命は
入っていますか?
みんな誰かの大切な命、大切な存在
仕事における安全衛生は
自分のためにも、大切な人のためにも
会社や一緒に働く仲間のためにも必須です
会長さんからは
「締まった会になりました
明日から、今まで以上に
ありがとうが、飛び交うと思います」と😁
今月は、安全大会が続きます
社長さんや会長さんと話しができる機会を
楽しみます😁
ありがとうございます🙏
講演前後で、尊敬するドリー夢メーカーに
会うことができました‼️
そのことはまた明日😁
ブログ