ブログ

徳島県にまた行きたい場所が増えました! ~佐那河内村〜

徳島県にまた行きたい場所が増えました! ~佐那河内村〜

昨日は徳島県佐那河内村(さなごうちそん)

教育委員会様主催の人権講演会を

小中一貫の佐那河内小中学校でさせていただきました

新型コロナ対策として体育館には5年生~中学3年生

1~4年生は教室、そして保護者・地域の方は別室で

リモートと3つに分けて

このような環境設定をしてまでも

命の授業を実施してくださる

教育委員会・学校の皆様には感謝でいっぱいですし

このような講演のスタイルも増えていて

これでもいける・できる

そんな実感もあります

昨日で徳島県は58回目

でも佐那河内村は初めてで

最初にオファーをもらった時は「どこ?」

調べてみたら徳島駅から車で30分たらずで

あそこらへんだ!

と神奈川に住んでいるのに分かってしまう

自分がいるから、なんだか面白いです

(徳島に来ると自分でレンタカーを借りて

 移動することが多く、なんとなく徳島の地図が頭の中に)

徳島市内をちょっと抜けると、自然豊かな

山間部に入り、その途中にビニールハウスがいっぱい

その中では私も友人からもらったことのある

メチャクチャ大きくて甘い佐那河内村特産の

「さくらももいちご」が栽培されていて

時期はまだ少し早く、早く食べた~い

気持ちを抑え、学校に到着

玄関で教育長さんが出迎えてくれ、その笑顔からは

佐那河内の子ども達、だ~い好きがあふれ出ていました

そして「腰塚さん、お久しぶり!」と

私を呼んでくださった校長先生との再会

この教育長さんと校長先生がタッグを組んでの

小中一貫校、上手くいかない訳ないようなぁ~

子どもたちが育たない訳ないよなぁ~

英語教育に力を入れているそうで、先生方の手厚い指導で

学力の向上も結果として表れているそうです

それ以上に講演中の児童・生徒さんたちを見ていて

この子たちは先生や大人の愛情を

たくさん受けて育っている・・・

そんな姿がたくさん見られ

この村で育っていることを自慢してほしいなぁ~

なんて思いました

北海道の比布町になんとなく雰囲気が似ています

温かく気持ちの良い子どもたちと大人たちが

たくさんいてくれた佐那河内村

また来たくなりました

徳島が益々、好きになりました

日本全国、素敵な場所、素敵な人、いっぱいです

昨日も命が喜びっぱなしの気持ちのいい

幸せな一日でした

今日は一日、東京で自分がセミナーに参加です

家族からは休まないねぇ~ マグロみたい・・・って

誉め言葉として受け取っています(笑)

共に学びあえる仲間がいてくれるんです

最高の時間になるの決まっていますし

伝える、教える者は学びをやめてはいけない

先輩方からの教えです

佐那河内村の余韻と共に今日も楽しく

命を喜ばせます

徳島名産の藍染のマスク

お気に入りです😁

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP